忍者ブログ

Think&Said to Myself

日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw

カテゴリー「しましまとドット」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい香り

仕事柄、香水はNG。 つけている人もいるにはいるが、少数だ。

だから、休みの日の、それも繊細な料理を食べに行く以外のときにしか付けない。


だからほとんど量は必要ないから、よく使うものを除いてはミニボトルしか買わない。


定番として持っているのは、ランバンのエクラドゥアルページュw


ところが今回、すっごく久しぶりに大きいボトルのを、しかも違う銘柄を買った。



クロエのオードパルファム。 

今まで、クロエは店舗で買うとすっごい値段がするし、ネットでもなかなか安くなってくれない。それにいかにも「いかにも」な感じがして・・・避けていた。

けれど、少し前に試供品を頂いて、使ってみたらすっごく良くてemoji

これはぜひぜひ使ってみたい!と。


ちょうど楽天のタイムセールで半額になっていた。

いつも、発売後すぐに完売になるのは知っていた。

セール開始の時間を待って、ポチる。無事買えたemoji


30分後にもう一度見てみたら売り切れていたから、ラッキーだったemoji


この夏、愛用したいと思いますw
PR

欲しいー(☆▽☆)!

もうすでにいくつかのファッション誌でも取り上げられているコレ。



老舗カバンブランドPORTERとジャックパーセルのコラボemoji

自然な風合いと、ナチュラルなストライプ。もう、私のツボ全部入ってるやん!


ちょうど春夏スニーカー欲しいなぁと思っていたところに!


でも限定の別注品だけあって、ちょっと高い。1万3千円。。。

PORTERの生地でできているパーセルとあればこれくらいしても仕方ないんでしょうけど・・・私キャンバス素材のスニーカーに5000円以上掛けることってそうないねんemoji


普通のパーセル買ったら6000円くらいやもんなぁ。倍かぁ~。


この夏旅行行けそうにないし、その分で買っちゃおうかなぁー。


あー悩む。色もどれも素敵やけど、選ばれへんし、、あーもうemoji

ほんのりと幸せな瞬間

この週末、久しぶりに大物洗いをしたemoji




うちの布団カバー類は、リネン100%だ。私のささやかな贅沢のひとつemoji

2年前に買い替えて尚健在。シーツだけはサイズに余裕がなくいつも引っ張っていたので破れてしまい、無印の洗いざらしの綿シリーズのものだ。

これも少しざらっとした、それでいて優しい肌触りがクセになる。


当初の麻特有の張り感は失われ、だいぶくったりとしてきた。

ぱりっとした張りのあるのも好きだが、この少しくたびれて優しい肌触りがまた、何とも言えないのだemoji


陽光穏やかな午後。適度に風が洗濯物を揺らして遊んでいく。


そんな瞬間がたまらなく愛おしい。


気分だけロンドン♪

お気に入りのブランド、ジムフレックスemoji

イギリスの体操着メーカーとして発足したブランドで結構歴史もあるらしい。
今は左胸のグリフィンマークモチーフのシャツが有名。

質もデザインもいいし、お値段もいいのでなかなか定価では買えない。(1枚1万円前後)


ジムフレックスのシャツは長袖半袖全部合わせて5枚持っているけれど、いずれもヤフオクで格安でGETしたものばかり。


今年niko andで白地にロンドンのダブルデッカーバス柄のシャツを見つけて、これはかわいい!と思ったが、高いので見るだけに・笑

でもどーしても諦めきれない。あれはかわいいemoji

ネットを見たけれど、店舗限定品らしくてなかなか安くは手に入りそうにないemoji


そんな時、DOORSで水色に同じ柄を発見!!ぬふw

色のコントラストも夏っぽくていいemoji


これ、いつか欲しいなぁと思っていたらアーバンリサーチの会員限定の20%OFFセールがemoji


これはチャンスw


ネットで店舗在庫を確かめて、ついでに欲しかったデニムパンツも20%OFFの対象商品だったので両方の在庫がある阿倍野へ。


ところが、探し回っても・・・ない。

店員さんに聞いたら『だいぶ前に売り切れました』とのことemoji

デニムパンツも在庫切れ。



すねつつ、ビルケンのお店を冷かして、ロクシタンで母の日のプレゼントを買い、一路南下し堺のDOORSへ。
意外と郊外の店舗の方が在庫があったりする。


祈りながら店内に入ると、あった!!・・・がサイズは14.


自分のサイズは12emoji


畳んで置いてあるのを見たら12で、嬉々として広げたら長袖だった・・・(半袖がほしい)


なんでやねん、もう。


と、結局送料掛かるの覚悟で、ネットストアで頼みましたemoji




届くの楽しみemoji この夏めっちゃ着そうこれ。

素材もオックスフォード地じゃなく、薄手の綿だから涼しそうだし乾くのも早そう。



お気に入りの仲間入り♪

楽天の期間限定ポイントが6500ポイント。今月末で期限を迎える。

何か買わな!と思うと、どうしても欲しいと思うものがなかなか浮かばない。


勿論、欲しいものはある。

フィリップスのノンフライヤーとか、自転車の鍵につけるのに手ごろなキーホルダーとか、セラミックファンヒーターとか。

自分の誕生日の時期でもあるから、みすみす6500円分のポイントをどぶに捨ててしまうような事態を避けなければならない・笑


ノンフライヤーとかヒーターはポイントを使っても高い。

キーホルダーは良いものを買ってもポイントを使って買うにしてもしょぼい・笑
どうせ割り引いて買えるのなら、普段はなかなか買わないもので割り引いた後イタくない値段のものが良い。


前々から気になっていて、ボーナスのたびに思案しては今すぐどうしても必要なモノじゃない、と却下した、robitaのバッグ。

ちょうど見てみたら、製品の材料の値上げと税率UPの関係で2月から価格が上がるらしい。

そこからの方程式w

いつ買うの?
・・・今でしょ!(お約束)




買っちゃったw

チャームや裏地はこれと違って新しいのにチェンジしていたけれど、新しいのの方がバッグの口を覆うベロが広いから、移行後のがいいなと思っていたらビンゴemoji


届いたの開けてみたら、見た目がめっちゃかわいいemoji

思わず『ロビさん』と名付ける。(robitaだから・笑)


小さくコンパクトなデザインながら、予想以上にめっちゃ入る。

市内より遠くに行くときはいつも持っている杖も折りたたんだ状態で難なく入るし、さらにそこに長財布やスマホ、小物にスタバのタンブラーを入れてもいける。


だいたいのサイズは把握していたもののこんなに余裕で入ると思っていなかったからめっちゃ嬉しいw


遠出の時も使えそうemoji


防水スプレー掛けてから大事に使うww


よろしくね、ロビさんw



だいぶ気の早い買い物

ここのところ、立て続けにオークションで不要なモノが売れたので、それを足しにして服を買ったemoji



サニークラウズの『麻の香り チュニック』 後ろの背中のレースがかわいいでしょw


前から気になっていたんだけど、思い切って。

裾のバテンレースやブラックウォッチ柄など、私の好きなものを凝縮した感じemoji


まだまだ寒波の中、冬物でも春物でもなく夏の服かよって感じやけど・笑


これを着て風をはらんで、太陽を受けるのが楽しみですemoji

果汁200%

こんな記事を見つけましたw


"非モテ"雑誌『リンネル』がバカ売れの理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131210-00025921-toyo-soci


私も大学時代はnonnoとかMOREとかWithとか、そんなのを読んだ時期もあったけれど、最近はそういう雑誌は美容院に行ったときくらいしか読まない。

唯一私が買っているのは、このリンネル。

『私服はどんな服を着ているん?』という質問にたいてい、「リンネル系です」と答えればわかってもらえる・笑


どちらの雑誌にもどちらなりの良さがある。

MOREなどの雑誌は読者投稿ページがおもしろい。

たいしてリンネルは、読者投稿ページはほとんどない。たまーに街角スナップが載っている程度だ。


でも書いてある文のひとつひとつが丁寧な感じがするし、誌面も押し付けがましい感じがない。
毎日の暮らしを丁寧に、自分に本当に合う、流行に左右されない、けれども無頓着とはちょっと違う。
わかる人にはわかる、みたいな感覚。


多くの雑誌に載っている、『内勤OL〇〇の着回し1か月』とか、確かに良いんだろうけど、実際こんなにアフター5が充実してるOLいないだろって感じだし。

現実感が伴わない。


私のLikeを、200%凝縮したような雑誌がこれ。めくるたびに少し心が豊かになる。


これ1冊買わなければ約700円の節約になるんだけど、それでもついついふた月に一度は買ってしまう。



二欲 

なんか、この時期、物欲と食欲が半端ない。いや、三欲か。睡眠欲もw笑

ボーナスを前にして財布の紐を緩めまくっているのんをそろそろ締めなきゃならないのに・・emoji

でも今、空前絶後の断捨離、決行中!(大げさ)

売りまくってマス、ヤフオクにww


そんなこんなで最近欲しいのが、デニム。

とは言え、デニムはたくさんある。あるけれども出逢ってしまった。

大好きなサニークラウズの



とっておきのパン屋のジーンズ。
http://www.felissimo.co.jp/sunnyclouds/collection/v11/cfm/products_detail001.cfm?gcd=776372&wk=68031


あーこの色落ち感、このゆる~いボーイフレンドシルエット。
どこを取ってみても素敵やんか、このジーンズemoji

でもな、5900円すんねん。いや、デニムにしたら安い方やけど、リーバイスほどの気合いでもないし、ユニクロよりは高いしemojiとちまちま悩んでいます・笑

あーこれいいなぁ。。
でもデニムあんねん、既に。困らんくらいには。

サイズの合わなくなったリーバイス売って買おうかなぁ。。。

5900円をどこから捻出するか。めっちゃ考える今日この頃。。


新顔コート

清水の舞台から、身を乗り出して片足下げてみた…笑


新しいコートを買いました。
清水の舞台から飛び降りるまではいかないけれど、結構大きな出費。

なんで冬物のアウターってあんなに高いんやろ。


今年は自分にどんなご褒美を買おうかなと思っていて、先月号のリンネルにDOORSのピーコートが載っていて反射的にこれかわいい!となったけれど。


昔から私をよく知る人なら知っていると思うけれど、私、冬のトレードマークはグレーのコートにブラックウォッチのマフラー、なのですemoji

大学時代、グレーのコートにブラックウォッチのマフラー、茶色のカバンにブーツとくれば私だと友達から言われたくらい・笑


グレーのコートに関しては、去年オーシバルの良いのん既に買っていたし・・・別にコートじゃなくて他のものにしようかとも考え、でも、なんか今年は無性にキャメルのコートが着たくなって。
ほんでDOORSに実際足を運んだらやられてしまったemoji


いつもダブルのコートしか買ったことないねんけど、ピーコートでありながらシングルボタン。
しかもフード付きでめっちゃかわいいemoji

かわいいなぁこいつemoji

とにまにま眺めていたら(怪しいわ) ゆずジャムを買った時に応対してくれたスタッフさん登場。


『それ、毎年人気あるんですよー』


だろうな。だってめっちゃかわいいもん、ほんまにemoji

前回ゆずジャムを買いに行ったときには、ブラック・ネイビー・キャメルの全色あったのにネイビーはもう売り切れてしまったらしい。

さすが。
冬場に紺のピーコート着てる女子ってめっちゃかわいくないですか?私だけ??そう思うの。

白い肌とのコントラストとか、凛とした雰囲気が何とも言えないと思うねんけど、同性でも。


私も紺色欲しいけれど、休みの日に履くボトムの90%が濃色のデニム・・なもんで紺に紺って気持ち悪いやん?だから着たくても買えなくて。笑

試着させてもらうと、見た目の割には軽くて、そんなにゴツくないのに生地はしっかりしている。
生地中に占めるウールの割合は多くはないけれど、毛玉が出来にくそうなメルトン素材であったかい。

今日は仕事帰りで、私はネルシャツにラムウールのローゲージニットを着ていたんだけど、それを着た上にそのコートを着てもぱつぱつにならずゆとりがある。
それなのに太って見えずにコンパクトなシルエット!


これ、めっちゃいいやんemoji


思い切って買うことに決定。キャメルにした。 こういう色のコートを買うと、女子っぽいニットが欲しくなるわ。

あぁ、物欲の魔の連鎖・・・(怖)



DOORSのHPから拝借w これと同じのんです。

スタッフさんが新しいものがないか探すと店舗奥に消えて数分。

『申し訳ありません。これが最後の1点だったのでこちらでよろしいですか?』


なんと、展示品がラス1だった。


雨も降っていたし、見に行くのやめようかなとか思いつつ、でもやっぱり・・と来たところだったので本当に運がよかった。


今度来たときにはなかったかも。


いつもとちょっと違うめぐさんw
今年はオーシバルと並んで、こっちも愛用します。


目標は5年以上!



~ちなみに試着中の一コマ~

仕事用で着ているのはオークションで2500円で落札した美品のコムサのグレーブラックのPコート。
もう仕事を始めた頃から、着ているので生地はぺったんこ。

と、スタッフさんが・・・

『今は薄手のコート着てはるんですね~』

「えへへへ・・・まぁ・・・」


くたびれて薄っぺらいだけなんです、とは言えず。笑


買ったのはもちろんプライベート用です。仕事に着てった日にゃ・・・わややで。笑



健やかに成長中w

気が付けば お気に入りたち こんがりと・・・(今日の一句)




なんかお店みたいやな、って言われた1枚。見事に似通った色になってきました。

去年買った仕事用カバンは落ち着いた良い色になってきたし、キーケースは毎日よく触るのでもうすっかり濃い色に。

7年物のポールスミスの定期入れはもう良い焦げ茶色です。 
中を開くと全然違う色やねんで。
これを買ったのは、まだ学生でICカードも持っていない頃でした。ここに回数券入れて数駅先のバイト先までよく通ったなw

イルビゾンテの財布とカードケース、どちらもネットで安く買ったものですが、ちゃんと本物やったみたい・笑

財布はもともとヌメ革の白っぽい色やったけど、半年でこんなにこんがりしました。


ビゾンテのカバンを持っている親友ちゃんとよく言うのが、

『イルビゾンテって革の成長(エイジング)速いよな・・・』


ほんますぐ色変わる。


これからもどんどん茶色にしていきたい。


今、機会があればROBITAというブランドのバッグを狙っているのですが・・どうしても欲しい物じゃないし・・と見るだけにしています。

本当にほしい!と思った時に買わないと、大事にしないだろうからね~。


父にその話をしたら、『何ぃ~ノビタのカバン??』

うわーw 穴空いてほつれてそう、そのカバン・笑


聴き間違いってすごい。笑

CALENDAR

THANKS!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[11/03 めぐさん]
[11/01 封筒の書き方]
[08/31 めぐさん]
[08/29 荒木正文]

最新TB

プロフィール

HN:
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw

詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。

夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;

このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪ 

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- Think&Said to Myself --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ