Think&Said to Myself
日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw
カテゴリー「しましまとドット」の記事一覧
- 2025.04.15
[PR]
- 2012.11.30
Welcome!!!
- 2012.11.01
北風が染みてきたら・・
- 2012.10.13
New Glasses
- 2012.10.07
気さくなシャツw
- 2012.09.23
さらり
- 2012.09.19
Simple is Best.
- 2012.09.10
我が家のインテリア革命 Autumn 2012
- 2012.08.10
念願の・・・Part2 ☆
- 2012.08.01
念願の1枚☆
- 2012.06.19
贅沢の極み in Summer
Welcome!!!
- 2012/11/30 (Fri)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
待ちに待った鞄が来ました
前に言っていた受注生産の、仕事用鞄
『バッグ』でもなく『かばん』でも『カバン』でもなく、『鞄』が一番しっくりくる鞄w

シンプルイズベストですね
すいません、視界の片隅(ではなく結構・・)に掛布団さんがお邪魔しておりますが。。
特別色のレンガ色で作ってもらって正解でしたw
こういうオレンジブラウンというか、赤っぽいキャメル色、大好き
本革で厚さも厚い方なのに持った感じがめっちゃ軽い
底鋲がついていて何も入れていない状態でもこうして自立してくれるので有難い。
ふなーん・・・ってなってくるカバン、いらいらするやん?
もたれな立ってられへんのかい
って。
人間も一緒でしっかりと立っていられる人、好感持てますよねw
・・・何このまとめ方・笑 意味わからんわ。
まだ防水スプレーもお手入れ用のオイルも買ってない
ALBEROのバッグも革だけど、あれはプライベート用だから雨の日は持っていかんで済むから特別に防水対策してなかったし。
大事にしますw 新相棒

前に言っていた受注生産の、仕事用鞄

『バッグ』でもなく『かばん』でも『カバン』でもなく、『鞄』が一番しっくりくる鞄w
シンプルイズベストですね

すいません、視界の片隅(ではなく結構・・)に掛布団さんがお邪魔しておりますが。。
特別色のレンガ色で作ってもらって正解でしたw
こういうオレンジブラウンというか、赤っぽいキャメル色、大好き

本革で厚さも厚い方なのに持った感じがめっちゃ軽い

底鋲がついていて何も入れていない状態でもこうして自立してくれるので有難い。
ふなーん・・・ってなってくるカバン、いらいらするやん?
もたれな立ってられへんのかい

人間も一緒でしっかりと立っていられる人、好感持てますよねw
・・・何このまとめ方・笑 意味わからんわ。
まだ防水スプレーもお手入れ用のオイルも買ってない

ALBEROのバッグも革だけど、あれはプライベート用だから雨の日は持っていかんで済むから特別に防水対策してなかったし。
大事にしますw 新相棒

PR
北風が染みてきたら・・
- 2012/11/01 (Thu)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
鍋かうどんでしょww
最近ハマっている、うどん屋『のらや』の大海老天と何とかの(覚えとけや
)あんかけうどん
生姜とおだしの風味がもう、最高

黒米おにぎりも一緒に頼んで、最後にあんかけにひたひたして食べると激ウマなんです
この間、行ったことない店舗に行ったら、個室があってめっちゃゆっくり話ができたw
穴場やわ
最近ハマっている、うどん屋『のらや』の大海老天と何とかの(覚えとけや


生姜とおだしの風味がもう、最高

黒米おにぎりも一緒に頼んで、最後にあんかけにひたひたして食べると激ウマなんです

この間、行ったことない店舗に行ったら、個室があってめっちゃゆっくり話ができたw
穴場やわ

New Glasses
- 2012/10/13 (Sat)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お仕事用メガネのクリーニングとねじ調整に行っただけなのに・・・お店を出るころには袋を持って出てるってどーゆーこと
今年いちばんの衝動買いかもしれないです
メガネ屋に寄るまではGLOBAL WORKのセール商品を買うか否か悩んでたのに、その3倍くらいのめがね・・・なんやねん。
でもお気に入り


今回のフレームはだいぶ落ち着きめの茶色w
なんだかんだで茶色のメガネ好きなんだよね
学生の頃は講義以外は裸眼で頑張っていたのに、車に乗り出してからメガネの視界に慣れてしまうとメガネなしでは生活できなくなってしまうのだから恐ろしい
今回はカルバン・クラインさんです
専用のケースもありますw もちろん、プライベート用
ブランド物のメガネは職場にはしていきません・笑
ハイブランドのものでもメガネなら手軽に(と言っても数年に1度だけれど)買えるしね
セリーヌディオンのフレームなんかもあってびっくりした
あの人めがねまでプロデュースしてるのね。
エディオンのCMだけじゃなかったんや・笑

ちなみに
メガネ三兄弟っ
上から、
カルバン・クラインさん
(2012購入)
ポールスミスさん(2009購入)
ノーブランドwAIGANの形状記憶メガネ(2010?購入。¥3900もちろん仕事用)
こうしてみると似たようなデザインしか持ってないなー。
もっと遊び心がほしいけどな。
スタッフさんにはセール中のコーチのフレームをすすめられたけれど、で、コーチ嫌いじゃないねんけど・・
昔から似合わないのよ、コーチのフレーム
色も形も持ってるものと大きくは変わらないのになぜか。。
貧乏人が身の丈に合わんものを買うなってことかねぇ・笑
メガネ女子度加速中ですw

今年いちばんの衝動買いかもしれないです

メガネ屋に寄るまではGLOBAL WORKのセール商品を買うか否か悩んでたのに、その3倍くらいのめがね・・・なんやねん。
でもお気に入り


今回のフレームはだいぶ落ち着きめの茶色w
なんだかんだで茶色のメガネ好きなんだよね

学生の頃は講義以外は裸眼で頑張っていたのに、車に乗り出してからメガネの視界に慣れてしまうとメガネなしでは生活できなくなってしまうのだから恐ろしい

今回はカルバン・クラインさんです


ブランド物のメガネは職場にはしていきません・笑
ハイブランドのものでもメガネなら手軽に(と言っても数年に1度だけれど)買えるしね

セリーヌディオンのフレームなんかもあってびっくりした

エディオンのCMだけじゃなかったんや・笑
ちなみに


上から、
カルバン・クラインさん

ポールスミスさん(2009購入)
ノーブランドwAIGANの形状記憶メガネ(2010?購入。¥3900もちろん仕事用)
こうしてみると似たようなデザインしか持ってないなー。
もっと遊び心がほしいけどな。
スタッフさんにはセール中のコーチのフレームをすすめられたけれど、で、コーチ嫌いじゃないねんけど・・
昔から似合わないのよ、コーチのフレーム

色も形も持ってるものと大きくは変わらないのになぜか。。
貧乏人が身の丈に合わんものを買うなってことかねぇ・笑
メガネ女子度加速中ですw
気さくなシャツw
- 2012/10/07 (Sun)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この間ベルメゾンで買ったリネンのカバーリングセット・・・今日商品レビュー書こうと思って商品ページ見たら、ほとんどの色が入荷待ち
いつも発売されてすぐに『在庫あり』から『入荷待ち』か『在庫なし』になってしまうから、余程人気があるんだろうな
でもわかる気がする。
初めこそざらっとした肌触りだけれど、すぐに馴染んで手放せなくなる。
私の大好きなガーゼのお布団と同じくらい、たいせつな感触になっている。
よく洗う枕カバーやシーツだけ洗い替えを買おうかな・・・と思っている。
━━━d(ゝω・´★)━━━
私がナチュラル系のブランドが好きなのは、このブログを長く読んでいただいている方なら知っていると思うんですが
フェリシモという通販会社の『サニークラウズ』というブランドも大好きですw
質がいいのにコスパも良い!という
ただ、フェリシモは、何種類かあるデザインの中からランダムに月1つずつ届く仕組みになっているので、たまには、
えーーー私こんな色(柄)いらんのにーーーーーーーーー。とか、
カタログで見たおねーさんが着てるやつがよかったーーーー。とかいうこともあります。
でも、
え、これ載ってへんかったけどめっちゃ良い色やん、とかもあります。
かわいい家事雑貨も充実しているから、愛用の通販会社ww
最近は洗濯機に入れて一緒に洗濯しているだけで洗濯層裏のカビや水垢が取れるっていうやつを継続で注文中w
そんなフェリシモのサニークラウズで、毎年柄を変えて販売されているのが『気さくなチェックシャツ』
商品のネーミングがかわいいところも、サニクラが好きな理由かなw
今年その中のある柄が気になっていたんだけれど、注文してその柄が来ない可能性を考えると・・ね。
で、れっつヤフオク
結構、自分の好みのデザインが届かなかったときに出品してはる人多いのよw
何気なく見ていたら、いた!笑 まさに欲しい柄が!!未使用で定価の1000円OFF

カーディガンとかベストに合わせて着たい
届くの楽しみだな~ww
気になった人の為に、サニクラのサイトURL付けときますね
http://www.felissimo.co.jp/sunnyclouds/collection/

いつも発売されてすぐに『在庫あり』から『入荷待ち』か『在庫なし』になってしまうから、余程人気があるんだろうな

でもわかる気がする。
初めこそざらっとした肌触りだけれど、すぐに馴染んで手放せなくなる。
私の大好きなガーゼのお布団と同じくらい、たいせつな感触になっている。
よく洗う枕カバーやシーツだけ洗い替えを買おうかな・・・と思っている。
━━━d(ゝω・´★)━━━
私がナチュラル系のブランドが好きなのは、このブログを長く読んでいただいている方なら知っていると思うんですが

フェリシモという通販会社の『サニークラウズ』というブランドも大好きですw
質がいいのにコスパも良い!という

ただ、フェリシモは、何種類かあるデザインの中からランダムに月1つずつ届く仕組みになっているので、たまには、
えーーー私こんな色(柄)いらんのにーーーーーーーーー。とか、
カタログで見たおねーさんが着てるやつがよかったーーーー。とかいうこともあります。
でも、
え、これ載ってへんかったけどめっちゃ良い色やん、とかもあります。
かわいい家事雑貨も充実しているから、愛用の通販会社ww
最近は洗濯機に入れて一緒に洗濯しているだけで洗濯層裏のカビや水垢が取れるっていうやつを継続で注文中w
そんなフェリシモのサニークラウズで、毎年柄を変えて販売されているのが『気さくなチェックシャツ』

商品のネーミングがかわいいところも、サニクラが好きな理由かなw
今年その中のある柄が気になっていたんだけれど、注文してその柄が来ない可能性を考えると・・ね。
で、れっつヤフオク

結構、自分の好みのデザインが届かなかったときに出品してはる人多いのよw
何気なく見ていたら、いた!笑 まさに欲しい柄が!!未使用で定価の1000円OFF

カーディガンとかベストに合わせて着たい

気になった人の為に、サニクラのサイトURL付けときますね

http://www.felissimo.co.jp/sunnyclouds/collection/
さらり
- 2012/09/23 (Sun)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
少し前から念願だったリネンのカバーリングを買いました

3点セットの方が割安だったので、プチ清水から飛び降りたぜ・・・
カード2回払い。
ボーナス払いにしたかったけれど、通販会社の規約で無理だった。
ピローケース・掛布団カバー・ボックスシーツの3点で、だいたい私の今持っている財布と同じ値段です。
あー布団カバーセットにしちゃ高すぎるよね
でも使って、そのくらい出してもいい!と思えた。
カタログより引用。
ラベンダーを買いました
ベージュ地に白の素朴なドット柄もあって、めっちゃ迷って、友人たちに相談したらみんな一様に、
『ラベンダー
』
最初は半信半疑やったんです。
うちのカーテンはアイボリー、ラグはモスグリーン。合わせるならベージュの方が無難ではないかと。。
でも、届いて付け替えてわかった。
こっちの方がいい
リネン素材らしいナチュラルな色味のラベンダーだから、部屋のほかの色と喧嘩することもない。
ほのかなラベンダーの色が女性らしさも添えてくれている感じ。
何より今まで同系色ばかりでまとめていた部屋の射し色になって、垢抜けた感じにw
肌触りも最初こそ少しざらっとするけれど、使っているうちに手放せない感じに
まだ付け替えて日も浅いので一度も洗濯していないけれど、洗ったり乾かしたりを繰り返していたら更に馴染んでくるんだろうなぁ
これからが楽しみ


3点セットの方が割安だったので、プチ清水から飛び降りたぜ・・・

カード2回払い。
ボーナス払いにしたかったけれど、通販会社の規約で無理だった。
ピローケース・掛布団カバー・ボックスシーツの3点で、だいたい私の今持っている財布と同じ値段です。
あー布団カバーセットにしちゃ高すぎるよね

ラベンダーを買いました

ベージュ地に白の素朴なドット柄もあって、めっちゃ迷って、友人たちに相談したらみんな一様に、
『ラベンダー

最初は半信半疑やったんです。
うちのカーテンはアイボリー、ラグはモスグリーン。合わせるならベージュの方が無難ではないかと。。
でも、届いて付け替えてわかった。
こっちの方がいい

リネン素材らしいナチュラルな色味のラベンダーだから、部屋のほかの色と喧嘩することもない。
ほのかなラベンダーの色が女性らしさも添えてくれている感じ。
何より今まで同系色ばかりでまとめていた部屋の射し色になって、垢抜けた感じにw
肌触りも最初こそ少しざらっとするけれど、使っているうちに手放せない感じに

まだ付け替えて日も浅いので一度も洗濯していないけれど、洗ったり乾かしたりを繰り返していたら更に馴染んでくるんだろうなぁ

これからが楽しみ

Simple is Best.
- 2012/09/19 (Wed)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近愛用のスニーカーw
PF FLYERSのハイカット。

コンバースとちょっと似ているけれど、インソールがコンバースのよりも機能的。
私の足には少し高くてもこちらの方が合う。
ベーシックな色味しかなくて、遊び心のあるデザインがないのがコンバースに劣るけれど、それだけ質で勝負ってこと・・かな。
色、ホワイトとこのナチュラルで迷ったけれど、ホワイトはコンバースで持ってるし、これから秋だしと思ってナチュラルにしたけど正解だった
実店舗ではメンズサイズしかないところも多くて、これも楽天で。
最近渡部豪太や佐藤健あたりがCMに出ているので知名度も少し上がったかな。
ちなみに私はこれを大好きなショップ、niko and...で見て知りました。
今年の良きパートナーになりそうです
PF FLYERSのハイカット。
コンバースとちょっと似ているけれど、インソールがコンバースのよりも機能的。
私の足には少し高くてもこちらの方が合う。
ベーシックな色味しかなくて、遊び心のあるデザインがないのがコンバースに劣るけれど、それだけ質で勝負ってこと・・かな。
色、ホワイトとこのナチュラルで迷ったけれど、ホワイトはコンバースで持ってるし、これから秋だしと思ってナチュラルにしたけど正解だった

実店舗ではメンズサイズしかないところも多くて、これも楽天で。
最近渡部豪太や佐藤健あたりがCMに出ているので知名度も少し上がったかな。
ちなみに私はこれを大好きなショップ、niko and...で見て知りました。
今年の良きパートナーになりそうです

我が家のインテリア革命 Autumn 2012
- 2012/09/10 (Mon)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この秋は服にあまりお金を掛けずに、インテリアを変えてみようと思っている。
服は今欲しいなと思っている2つのうち、どちらかを買ったらもう冬まで買わない。(この二者択一かなり難しい
)
一人暮らしを始めた当初(・・・もう7年半前
ベテランやん)は誰にも邪魔されず家具やファブリックが揃えられるのが嬉しくていろいろ凝ったけれど・・・そのうち生活感が出始めると、おしゃれな部屋はどこへやら。ただのどこにでもある普通の女子の部屋になってしまった・・・
まぁ別にそれでもいいんだけれど、やっぱりちょっとは、他の大勢と差別化したいところ。。
それもお金を掛けずに・・・w(欲張り)
高いお金を払って、おしゃれな部屋が出来上がるのは当たり前。
だから、いかにお金を掛けずに少しでも垢抜けさせるか。
3coinsとかキッチンキッチン(カフェ雑貨の100均)に頼るは大前提として。
さぁ、どうしてくれよう。この部屋w
とりあえず玄関。 人が一番先に入るところ。
芳香剤を変えてみた。

無印良品のフレグランスオイル。
ラベンダー&ゼラニウム&オレンジ 私の大好きな、間違いのない組み合わせ。
この頃、ラベンダーの香りが大好きになってきた。
・・・疲れてんのかな。
親友ちゃんの家の玄関にエッセンシャルオイルが置いてあって、それがいつもめっちゃ良い匂いを放ってるから真似してみた。
香りは違うけどw
それにエッセンシャルオイルだと少量で高いけど、これは芳香用だから量も多くて安い
普通は市販のスティックとか買って入れるんだろうけど・・・この太さどこかで見覚えありません
・・・そう、割り箸なんです
それもスーパーやコンビニでお弁当買ったらつけてくれるやつだから、タダ

アロマ用のスティックと言えど買えば数百円するしね。。
しかも言われなければ割り箸なんて誰も思わないでしょwww
今年中に寝具のカバーをすべてリネンにする計画ですw
これも無印にしようかと。
リネンってめっちゃ高いけど、そろそろ質を重視することにした。
眠りって大事だもんね
最近熟睡できてないわー
それもあって秋服ガマンなんですw
また追々革命後のあれこれをお見せします
服は今欲しいなと思っている2つのうち、どちらかを買ったらもう冬まで買わない。(この二者択一かなり難しい

一人暮らしを始めた当初(・・・もう7年半前


まぁ別にそれでもいいんだけれど、やっぱりちょっとは、他の大勢と差別化したいところ。。
それもお金を掛けずに・・・w(欲張り)
高いお金を払って、おしゃれな部屋が出来上がるのは当たり前。
だから、いかにお金を掛けずに少しでも垢抜けさせるか。
3coinsとかキッチンキッチン(カフェ雑貨の100均)に頼るは大前提として。
さぁ、どうしてくれよう。この部屋w
とりあえず玄関。 人が一番先に入るところ。
芳香剤を変えてみた。
無印良品のフレグランスオイル。
ラベンダー&ゼラニウム&オレンジ 私の大好きな、間違いのない組み合わせ。
この頃、ラベンダーの香りが大好きになってきた。
・・・疲れてんのかな。
親友ちゃんの家の玄関にエッセンシャルオイルが置いてあって、それがいつもめっちゃ良い匂いを放ってるから真似してみた。
香りは違うけどw
それにエッセンシャルオイルだと少量で高いけど、これは芳香用だから量も多くて安い

普通は市販のスティックとか買って入れるんだろうけど・・・この太さどこかで見覚えありません

・・・そう、割り箸なんです

それもスーパーやコンビニでお弁当買ったらつけてくれるやつだから、タダ


アロマ用のスティックと言えど買えば数百円するしね。。
しかも言われなければ割り箸なんて誰も思わないでしょwww
今年中に寝具のカバーをすべてリネンにする計画ですw
これも無印にしようかと。
リネンってめっちゃ高いけど、そろそろ質を重視することにした。
眠りって大事だもんね


それもあって秋服ガマンなんですw
また追々革命後のあれこれをお見せします

念願の・・・Part2 ☆
- 2012/08/10 (Fri)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
4年ほど使ったHIRAMEKI.のキーケースがだいぶへたってきて、破れたりしてきたので思い切って前から気になっていたのをGET

イルビゾンテさん
かっこいいわ
ほれぼれww
ネットで買ってもよかったんだけど、今回直営店で買いました。紙袋まで素敵やわw
梅田でもなんばでもなく、阿倍野で。
私が滅多に出没しない地域なのに・・・ しかも車で。レアすぎ。。
ちん電(正式名称・阪堺(はんかい)電車。堺市から阿倍野までを結ぶ、南大阪の風情ある電車)の軌道敷のある道路を車で走るん初めてだったから、最初すっごいテンパった。
右折したいねん!でも対向車来てんねん!曲がられへんねん!でも後ろの人だんだんイライラしてきてはんねん!!みたいな。そしてさらに焦る悪循環
運転のプロ、タクシーの運転手さんを観察すると軌道敷内で右折待ちをしている。
ぇ、入ってもいいの
しかし後ろから電車が
どーーーするーーーーん。。。
人のことながらひやひやしながら見ていたら、後ろから電車が来ていたら右折待ちの車を先に曲がらしてあげるような暗黙のルールがあるみたいで、対向車のおじさんは自然に停まってました。
大阪人ってイラチやし、ちんたら右折できるんを待っている私にクラクションくらい鳴らしてくるんかな・・と思ったけれど、私の車がなにわナンバーではないのを見てか、根気よく一緒に待ってくれはりました
就職する少し前から・・かな? 愛用していたHIRAMEKI.のキーケースw
Before
きれいなヌメ革のアンティークマップ柄。
お財布と同じ『アニマル』という種類があったらよかったんだけど、『アニマル』のキーケースは製造されてないみたいで
4年ちょい乱雑に扱うとこうなります・・・
After
ど、ドス黒い・・・
特に真ん中右上の真っ黒感…友達に『そこが宝のありかやで絶対』とか言われる・笑
裏側は汚くて撮ってないけれど、張り合わせてある布がもうボロボロなんです。
革もそんなにゴツいタイプのものではないから、すぐに手に馴染むと言えば馴染むんだけれど、鍵ってやっぱり凹凸のあるものだからどんなに大事に扱ってても他の革小物より傷みやすい
ゴツい革に改善してくれたら10年でも持てるのになぁ
同じHIRAMEKI.の別の柄にするか、他のブランドのキーケースにするか悩んで、ふと少し前にDOORSで見たイルビゾンテを思い出した。
前から知っているブランドだったけれど、持ったことはなかった。
1つ1つ結構良いお値段がするが、それだけ質も良くて長く愛用できる。
HIRAMEKIもかわいいけれど、鍵はやっぱりよく当たるし・・・ ゾンテにしてみようかなw
親友が小ぶりのゾンテのポシェット持ってて、めっちゃ良い感じだったし
楽天で見て、小さいサイズと大きいサイズがあることが判明
しかもカナリ色展開豊富
店によって取扱いの色に限りがあるところもあるみたい。
いつもならキャメルか明るめのブラウンが私の革小物の定番なんだけれど、PCのモニタで見て、
赤もかわいいなぁ・・・
でも赤はどの店舗でも売り切れ。落ち着いたワイン色みたいな赤ならいいけどヴィヴィッドな赤やってもな・・・と実際に見に行くことにしたのだ
店舗に置いていたのは、赤、黒、ダークブラウン、ブラウン(これね)、オレンジ、ヌメ(なんて表現したらいいのか。ヌメ革を着色せずにそのままにしたやつ)、グレー。
赤は昔持っていたランドセルのような色でした。
赤、ブラウン、ヌメを並べて、唸る(悩)
ダークブラウンは黒に近い深い茶色で、女の子が持つとちょっとかっこよくなりすぎる感じだったから選択肢に入れず。
めっちゃ悩んでいると、店員さんが実際に何年か使い込んだ商品を見せてくれた。
ヌメも見事な飴色に変化しているし、ブラウンも濃さを増している。赤は商品の革の種類によって深くなったりより鮮やかになったりしていた。
悩みに悩んでシンプルなブラウンに。
ヌメも育てる楽しみがあるけれど、ヌメは均等に飴色にしていくのが本当に難しい。
使い始めは日焼けさせてやらなダメだし、色々大変。
前のは車のキーがだいぶはみ出ててたんだけど、今回のは大きなサイズ買ったから行けるかwと思いきや・・・・

微妙にはみ出た・・・日産さん、どうにかなりませんかこれ。。

イルビゾンテさん


ネットで買ってもよかったんだけど、今回直営店で買いました。紙袋まで素敵やわw
梅田でもなんばでもなく、阿倍野で。
私が滅多に出没しない地域なのに・・・ しかも車で。レアすぎ。。
ちん電(正式名称・阪堺(はんかい)電車。堺市から阿倍野までを結ぶ、南大阪の風情ある電車)の軌道敷のある道路を車で走るん初めてだったから、最初すっごいテンパった。
右折したいねん!でも対向車来てんねん!曲がられへんねん!でも後ろの人だんだんイライラしてきてはんねん!!みたいな。そしてさらに焦る悪循環

運転のプロ、タクシーの運転手さんを観察すると軌道敷内で右折待ちをしている。
ぇ、入ってもいいの

しかし後ろから電車が

人のことながらひやひやしながら見ていたら、後ろから電車が来ていたら右折待ちの車を先に曲がらしてあげるような暗黙のルールがあるみたいで、対向車のおじさんは自然に停まってました。
大阪人ってイラチやし、ちんたら右折できるんを待っている私にクラクションくらい鳴らしてくるんかな・・と思ったけれど、私の車がなにわナンバーではないのを見てか、根気よく一緒に待ってくれはりました

就職する少し前から・・かな? 愛用していたHIRAMEKI.のキーケースw
Before

お財布と同じ『アニマル』という種類があったらよかったんだけど、『アニマル』のキーケースは製造されてないみたいで

4年ちょい乱雑に扱うとこうなります・・・
After


特に真ん中右上の真っ黒感…友達に『そこが宝のありかやで絶対』とか言われる・笑
裏側は汚くて撮ってないけれど、張り合わせてある布がもうボロボロなんです。
革もそんなにゴツいタイプのものではないから、すぐに手に馴染むと言えば馴染むんだけれど、鍵ってやっぱり凹凸のあるものだからどんなに大事に扱ってても他の革小物より傷みやすい

ゴツい革に改善してくれたら10年でも持てるのになぁ

同じHIRAMEKI.の別の柄にするか、他のブランドのキーケースにするか悩んで、ふと少し前にDOORSで見たイルビゾンテを思い出した。
前から知っているブランドだったけれど、持ったことはなかった。
1つ1つ結構良いお値段がするが、それだけ質も良くて長く愛用できる。
HIRAMEKIもかわいいけれど、鍵はやっぱりよく当たるし・・・ ゾンテにしてみようかなw
親友が小ぶりのゾンテのポシェット持ってて、めっちゃ良い感じだったし

楽天で見て、小さいサイズと大きいサイズがあることが判明

しかもカナリ色展開豊富

いつもならキャメルか明るめのブラウンが私の革小物の定番なんだけれど、PCのモニタで見て、
赤もかわいいなぁ・・・
でも赤はどの店舗でも売り切れ。落ち着いたワイン色みたいな赤ならいいけどヴィヴィッドな赤やってもな・・・と実際に見に行くことにしたのだ

店舗に置いていたのは、赤、黒、ダークブラウン、ブラウン(これね)、オレンジ、ヌメ(なんて表現したらいいのか。ヌメ革を着色せずにそのままにしたやつ)、グレー。
赤は昔持っていたランドセルのような色でした。
赤、ブラウン、ヌメを並べて、唸る(悩)

ダークブラウンは黒に近い深い茶色で、女の子が持つとちょっとかっこよくなりすぎる感じだったから選択肢に入れず。
めっちゃ悩んでいると、店員さんが実際に何年か使い込んだ商品を見せてくれた。
ヌメも見事な飴色に変化しているし、ブラウンも濃さを増している。赤は商品の革の種類によって深くなったりより鮮やかになったりしていた。
悩みに悩んでシンプルなブラウンに。
ヌメも育てる楽しみがあるけれど、ヌメは均等に飴色にしていくのが本当に難しい。
使い始めは日焼けさせてやらなダメだし、色々大変。
前のは車のキーがだいぶはみ出ててたんだけど、今回のは大きなサイズ買ったから行けるかwと思いきや・・・・
微妙にはみ出た・・・日産さん、どうにかなりませんかこれ。。
念願の1枚☆
- 2012/08/01 (Wed)
- しましまとドット |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふっふふ~ん
この夏はもう!服を買わないって決めたのにっ
決めたのに――――――――――――――
ごめん、これだけ
だって、
だって・・・・
40%OFFだったんだも~ん
・・・すいません、お前誰や
なキャラ全開で。。。

ジムフレックスのパフスリーブシャツ

きれい目にもカジュアルにも着こなせそうな優秀なヤツ
胸元のグリフィンマークがポイントですw
なぜか昔からこういうライオン系モチーフが好きでw
プジョーのロゴとかもめっちゃ好き
車自体はオトコマエなんが多くて、あまり乗りたいと思いませんが。
ジムフレックスは、もともと英国の体操着メーカーとして発足らしいです。
いつもBSHOPなんかで実物を見て、いいなぁと思ってたけど、とてもとても定価ではシャツ1枚に出せるようなお値段じゃないし、自分の身の丈に合ってないと思っててんけど・・・それが40%OFFなら!!!
秋には上からニットを着ても使えるし、色んなボトムスに合うように白色をチョイス
ギンガムチェックも気になったけどw
汚さないように気をつけて大事に永く着ます

この夏はもう!服を買わないって決めたのにっ


ごめん、これだけ

だって、
だって・・・・
40%OFFだったんだも~ん

・・・すいません、お前誰や

ジムフレックスのパフスリーブシャツ


きれい目にもカジュアルにも着こなせそうな優秀なヤツ

胸元のグリフィンマークがポイントですw
プジョーのロゴとかもめっちゃ好き

ジムフレックスは、もともと英国の体操着メーカーとして発足らしいです。
いつもBSHOPなんかで実物を見て、いいなぁと思ってたけど、とてもとても定価ではシャツ1枚に出せるようなお値段じゃないし、自分の身の丈に合ってないと思っててんけど・・・それが40%OFFなら!!!
秋には上からニットを着ても使えるし、色んなボトムスに合うように白色をチョイス

汚さないように気をつけて大事に永く着ます

CALENDAR
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(10/12)
(06/08)
(06/03)
(05/09)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
☆
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw
詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。
夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;
このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪
詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。
夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;
このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪