忍者ブログ

Think&Said to Myself

日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すまいるわにさん~上履き革命~

革命・・・と言っても、大げさなものじゃない。

職場で履く上履きを変えた。正確には、まだ届いていないから、『頼んだ』の段階だけどね

生徒の上履きは、学校指定のasicsの紐付きバレーシューズだが、当たり前ながら教師に上履きの指定はないので、皆様々なものを履いている。
健康サンダルだったり、スニーカーだったり、スリッパだったり、オシャレなパンプス風スニーカーだったり、ドライビングシューズだったり・・・etc.

私はと言えば、NIKEのACE83をずっと愛用していて、まだ状態はいいのだが・・・このところ、内反足がひどくて、何度履きなおしても靴が脱げてしまい、常にかかとを踏んだ状態になるのである
そのため、階段では足が上がりづらく蹴躓きそうになるし、イザと言うときに走れないしで、非常に不便な思いをここひと月ほどしていた。


さすがにいい加減、どうにかしなければと上履きのハイカット化に向けて重い腰を上げた。


最近、スポーツブランドと言えば、adidasというくらいadidasばかり履いたり着たりしていたけれど、adidasやNIKEやVANSは生徒とよくカブる。現に今履いている上履きも同じのを履いている子が何人もいるし、色違いまで含めるとカナリの数になる。  メジャーなモデルだから仕方ないけどね
カブるのが嫌とかじゃないけれど、あまりにも同じのが多いと没個性化してしまう気がして、テンションも下がる。

先日フラリと何となく立ち寄ったABCマートで、ラコステのスニーカーを見つけた。
今までラコステといえば、アパレルのイメージが強かったので(靴もあるん)とびっくり

ゴルフ好きなお父さんが着そう・・・というブランドイメージは未だに強かったが、この夏、再会した恩師の女性教諭がラコステの服なんかをスポーティに着こなしていて、少し『お父さんのためのブランド』というイメージは薄れていた。

ラコステのスニーカーなんか履いてる中学生もそうそういないからカブらないしイイかも


と近くに寄ってみると、トレードマークのワニがどことなく笑っているように見える。
イラストなんかで表現されているのは、単にワニが舌を出しているだけに見えるのだが、靴に刺繍されたものは、口を開けて笑っているワニに見えた。

(このわにさん、かわいいやん)

すまいるわにさん、めぐさんのハートのつかみはOK


ただし、そこそこのブランドの1つなので、お値段もそこそこ良い。

上履きにこんだけ払うのってどうよ ・・・無理よなぁ。
普段外に履いていく分に買うには出せないこともないけど、室内履きとなると少々贅沢すぎる。


でも、わにさんかわいい


めぐさんの奥の手w
おうちに戻ってLet's オークション


探してみると、あった!4000円という破格で

・・・しかし、配色が水色&ピンク。派手・・・だし、小学生が着ている服の色の組み合わせみたいだ

いくら安くても、これはなぁ・・・


途中、あきらめてadidasにしようかとも思ったけど、どうにかなるもんですw

yahooのショッピングサイトを見てみたら、60%OFFで取り扱っている店舗を発見。
色もまずまず

カートに入れる、をポチ

これですwww  欲を言えば、足首部分がもっとシンプルな色のがよかったけど、60%OFFで買えるねんからそんなことこの際言えません。


上履きにするには、洒落すぎな気もするけれど、これを履いて校内を疾走する日も近い

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

CALENDAR

THANKS!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[11/03 めぐさん]
[11/01 封筒の書き方]
[08/31 めぐさん]
[08/29 荒木正文]

最新TB

プロフィール

HN:
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw

詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。

夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;

このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪ 

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- Think&Said to Myself --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ