忍者ブログ

Think&Said to Myself

日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw

カテゴリー「☆日記★-日常全般-☆」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再会

大学時代の友達と、再会emoji
ひとりは2年ぶりくらい、他は卒業以来。

大丸心斎橋店の中のビアホールに行きましたemoji
尤も、私は胃腸炎のためにお茶ばかり飲んでたけどねemoji料理も春雨とかわらびもちとかemoji


みんな南大阪に住んでいるのになかなか会う機会ってないねんなぁ。

ひとしきり、お互いの仕事の話とか色々。


その後カラオケに行って、歌いまくってきましたemoji
選曲のジャンルがバラバラなんもおもしろいw


終電間際まで歌って、御堂筋線に滑り込む。
金曜日の夜だし、終電間際でもすごい人。

自分だけだったなら絶対押し込まれないと乗れない車両なんて今はもう乗らないけれど。

『めぐさん行けるよemojiなんばまで行けば人も大幅に減るし』

と、友だちに腕をつかまれ、私は腕をがっしーつかんだまま、おじさんたちにもみくちゃにされつつ、一人も入れないような隙間に。


友だちがいなかったら、もうこんな満員電車に乗ることもない。
貴重な経験になりましたemoji


でも、この感じ、あぁ大阪だなと思って、愛おしくなる。

やっぱり私は大阪が好きだ。


日曜からは帰省。
お盆にはアニーを観に行きますemoji楽しみww
PR

念願叶ってヾ(*ゝω・*)ノ

数年前からずーっと観たいと思っていた、ミュージカル・アニーのチケットGETしたemoji

もう嬉しすぎる!!

このミュージカル、主演のアニーを巡ってとてつもない競争率の中、オーディションを勝ち抜いてくるんだよねぇ。

子ども(子役)に負担が掛からないようにと、毎年主演の女の子を二人体制で交互に出演させてはりますemoji

テーマソングの「Tomorrow」には原詩、訳詩共に本当に勇気づけられるemoji

毎年鑑賞しに行く熱心なファンもたくさんいるんだってw

なんだか私もそうなりそうな気がしますww


楽しみーーーemoji

またしても・・・

胃腸炎にかかってしまいましたemoji

今回、過敏性かな、と思ったんだけど、過敏性なら1,2回トイレに行けばあとは何もなかったかのようになるんですが・・・そうは行かなかった。。

今日は登校日だったけれど、下痢がひどすぎて休みましたemoji

病院で点滴打ってもらって腹痛はとりあえずおさまったんだけど、下痢の方はどうでしょう・・・

金曜日に大学時代のゼミ仲間と心斎橋のビアガーデン行く予定なんだけどなぁ・・emoji

治れへんかったらうらむわ。ほんまもう。。

Dear 戦友

君からの電話はいつも唐突だ。

君の声はいつも変わらず、焼き芋の断面のようにほくほくとしている。
私はと言えば、電話のたびに君に対する構えが少しずつではあるけれど外れて行ってる気がする。



気づけば1時間経っていた。

相変わらず仕事の話ばかりの君と、でも今日は仕事ではない話題も1つ出たから良しとしよう・笑emoji

戦友よ、ありがとう。
また少し元気をもらった。

ちょっと元気のない時ばっかり狙ってんじゃないの?と思うわ。

SNSにもどこにもそんなん書いてへんけどさ。
何なんほんま。

けれど、やっぱり君は仕事LOVEな奴だから、私がそこをあきらめない限り戦友はいつまでも戦友なのだろうナemoji


戦友、また明日も学校だ。

Gonna Go Ise!!

1学期も終わりに差し迫った日。久しぶりに親友ちゃんと食事emoji 
うちらの3大定番「のらや」でおうどんw


すだちジュレうどんと小エビの塩天丼セット(期間限定)emoji
めっちゃおいしかったw


ここ2週間ほどは公私共にごっついムカついていたので、全部吐き出してスッキリemoji

こと話題が、例の詐欺師になると・・・事の顛末を聞いた親友は・・・

『あいつ、死んでしまえ・・・』

ははemoji姉さん、怖いっす・笑


今年も癒されに行きたいねって話になって、奈良いいね~ってなったけど、奈良は私、仕事で何度もいくので・・・笑

その横の伊勢ええな!ってなわけで、伊勢・鳥羽方面にけっていーーーemoji

早速ガイドブックも買ってみたw



旅行ってさ、計画立ててる時が一番楽しいよなemoji


『鳥羽水族館行きたい!ジュゴン!!!』


親友ちゃん、私を水族館に連れてなんか行ったら精神年齢20歳ほど退化しますがよろしいか?笑

早速心は・・

ぺんぎんさんemojiで踊ってます・笑



でも、イロワケイルカさんもいるやんemoji パラダイスやわemoji


たのしみwww

新・コリほぐし!

コリほぐしってタイトルをどこまで引っ張る気なんだろう。

何気に短歌みたいに読める1行目。(風情なさすぎ)



行きつけのこじんまりしたボディマッサージ店から葉書が来て、そこには来月初旬に閉店すると書いてあった。

肩や首のコリに耐えかねてネットで探し出して以来、僅か3か月。
ちょっと短すぎやしないかい。

スタッフさんも顔なじみだったし、私の体の癖なんかもよくわかってくれているから安心して通えたのに残念すぎる。


リハビリが月1に減ってしまった今、マッサージは少々イタい出費だけれど欠かせないものになっていた。


新しいところ、探さなきゃな・・・

と思っていた矢先に「ぱど」で良い感じのクーポン発見emoji


場所は今通っているお店のわずか1ブロック先。駅の目の前。
値段も今通っているところより、300円程度安いし、アロママッサージ(あんましないけど)等メニューも豊富。
当日予約OKだから、疲れたなと思ってすぐに行けるし、深夜24時まで営業なので平日でも仕事帰りにふらっと寄れる。


良いこと尽くしやんここ!!


ものは試しというわけで。
今行っているお店が定休日の日に電話を掛けて行ってみた。

神秘的なヒーリングミュージックがボリュームを絞って流れている。
インテリアは茶色基調。
カーテンだけではあるけれど、一応全室個室。

なかなかいい感じemoji

唯一残念なのは、店舗の規模が大きくスタッフさんの人数が多いためになかなか顔なじみになれないであろうこと。

その日担当してくれたのはいかにも大阪のオバチャンって感じのマダム。
ほんまにマダムシンコの社長さんみたいな見た目やねん・笑
家に豹柄の絨毯とか敷いてそうな・笑


足ツボが得意というだけあって、リフレのコースじゃなかったのに土踏まずの辺りもぐいぐい押される。
けれど、これがまためっちゃ気持ちいいねん。

きっと普段立ち仕事だから知らず知らずのうちに使い込んでるんやろうな、筋肉とか。

意外だったのが、アキレス腱もめっちゃいいねん!

・・・アキレス腱ってこるのね・・・笑


なかなか、会話を楽しみながらって感じのお店ではなさそうだけど、技術は確かみたいだから今通っているところが閉まった後にはここにこよう。

トントン拍子に見つかってよかったーemoji

ウォレットジャーニー最終章

ウォレットジャーニーに終止符が打てた

ついこの間、親友に「決めた!DAKOTAにするっ」などと言っておきながら、DAKOTAではありません
次会ったら、話違うやんかって言われそう。(そらな)


ほんの少し前まではDAKOTAのボタニカシリーズにする気満々やったのに、たまたまDOORSに冷やかし半分で入ったらそこにイルビゾンテが置いてあって。

イルビゾンテも元々大好きなブランドなんです

そのDOORSには色々なイルビゾンテの小物が置いてあってんけど、財布はヌメ革や黒、赤茶などベーシックな色が多い。
その中のヌメ革の長財布に心奪われてしまった。

長い間展示されているせいで、表面が良いあめ色にエイジングしている。
ボタンを外し、中を見るとそこもうっすらとエイジングしていたがヌメ革本来の色も残っている部分もあり。

素直に素敵だなぁと思った。

今までヌメ革そのものの革を使い込んだことってなかったけれど、1から自分色に育てていくのもいいなぁ。

よしっ、イルビゾンテにしよう


どこのにするか決めたはいいけれど、次に待っていたのは値段と色の問題。

ヤフオクや楽天で安く売っているところもあるものの、欲しい形や色は大抵在庫切れ
定価で買えば、某ハイブランドの財布も買えてしまうくらいのお値段。

老若男女たいがいの人が知っていると言えばその某ハイブランドなので、それもいいのだろうけど、なんとなくそこに魅力を感じない。
ヤフオクなんかでは破格でそのブランドが売っていたりするけれど、安かろうがかわいかろうがやっぱりのどから手が出るほど欲しい!とはならない。
季節ごとにそういうのを買い替える人たちの気がしれないわ・笑

やっぱり自分らしいってあるのだろう。

安い買い物ではないから、車検が終わってからお金に余裕があれば買おう。
そう思って色々なサイトを見ていたのだがヌメの他にもバケッタヴィンテージというオイルを染みこませて洗い加工を施した使い込んだような何とも言えない色合いのもある。

これも素敵やなぁ( 移り気)


そんな時ヤフオクで定価の4分の1ほどで開始されているイルビゾンテのヌメ発見
これは、いつ買うの?

・・・今でしょ!!(お約束。)

やっぱり人気のデザインなのでみんな欲しいらしくて、だいぶ競り合いましたが・・・もうこれであかんかったらやめようという値段で無事落札 定価の半額
欲しかったのん、かなり安く買えてラッキーw

新品の品だから、今回はまず日焼けさせて防水スプレーもちゃんと吹いてから使おうと思う
良い相棒になってくれるだろう。ビゾンテさん

まだ届いてないけれど、来るのが楽しみですw

父の日ギフト♪

梅雨入りしたねぇ・・・
洗濯好きの私が最も嫌いな時期。。
一応浴室乾燥ついてるんだけどね、でも洗濯物ってお外で干すのが一番いいじゃないですかw


もうすぐ父の日ってことで、楽天のスーパーセールに乗っかって買いました。

何がいいかなぁと考えて、最近欲しい欲しいと言っていたのはデジカメ
もうすぐ70になろうかって年寄りがデジカメなんかで何を撮るというのか・・・だけど、このところ電器店のチラシを熱心に眺めている。

本当ならデジカメをあげるのが喜ばれるんだろうけど、今私にそんなお金ない

今年は車検も控えているし。。まーち君、君って金食い虫だね~笑


他に必要なものがないか考えて、、小銭入れに行きつく。

うちの父は札入れと小銭入れを分けて持ち歩く派。

女性は何もかもまとまっている財布の人が多いから、こういう持ち方の人を見るとなんとしちめんどくさいことを・・・と思うんだけど、学生の頃、よく男子が持っている二つ折りの札入れと片側に小銭入れ、もう片側にカードケースが付いたよくあるタイプの財布をあげたら一向に活用されていないので・・・やっぱりそういうのは嫌いなんだろう。

今使っている小銭入れは、貰いもののイヴサンローラン。
誰に頂いたのか母はしきりに訝しむが、謎のままだ。

父は甲斐性がないからそんなブランド物の小銭入れをくれる浮気相手なんざもいないと思うが。苦笑
まぁ、いたって別に私は構わないけれどw 

その小銭入れが雨の日に父の作業着のポケットから水たまりにDIVE---------

今、革しっわしわ。 それはもう無惨。

楽天のスーパーセール見てたら、ポールスミスの小銭入れもすっごい破格で売っててよかったんだけど、彼氏とかにあげるならともかく、ちょっと若すぎるねんな。見た目。70のじいちゃんが持つものではない。
落ち着いたデザインのやつはセール価格じゃないし。
世の中うまいことできてるわ・笑




ほんで結局これ。 ブラックにしました。
セール価格で3000円でもちゃんと牛革。

購入者のレビュー見ても良い評価が多かったし、年配の方からの評価もよかったし。

喜んでくれるといいけれどww

Route Ine

カウンターに見慣れた顔を発見する。

今日もいつもと同じ、アイスのドリップコーヒーを頼む。

厳しい研修をクリアしてきた完璧なスマイルで、彼は言った。

『いつもコーヒーですね。ブラック』

驚いた。
砂糖やミルクは後で自分で入れるシステムだから、客の動向をよく見ていないとブラックかどうかなんてわからない。

すごいな
今年に入ってから、甘さのあるドリンクを頼んでいない。

苦く濃いコーヒーを求めるようになっている。

それはそのまま、この生活の苦さなのかもしれない。

ことりっぷ to 奈良 カフェ編

西大寺を出るともう13時半。
そろそろ小腹も減ってきた 事前に調べた生姜料理専門店に行きたかったけれど、ランチは14時まで。
着いた頃にはもう終わっているだろうと、行先を変更。

ここも気になっていたのです。

くるみの木 一条店 http://www.kuruminoki.co.jp/kuruminoki.html




私の大好きなテイストのカフェで、よくこれからカフェを始めようと思う人が店内の様子を見に来たりするそうです。

こういうカフェには珍しく、駐車場がたくさんあるのもポイント高い。
奈良ナンバーより大阪含め他府県のナンバーが目立ちました。

1時間くらいは待たされると聞いていたけれど、幸い5人待ちで済んだ

待合場所には、ku nelとか、チルチンびと、などこういうカフェにありがちな雑誌がたくさん。

ku nelは今まで読んだことなかったけど好きになりそう
読む雑誌って感じで本みたい。これから時々買ってみようw

もうランチ専用メニューは完売してました。さすがっ!!


ごはんめにゅー

私はたっぷりきのこの和風ドリアを注文w

もちろんコーヒーもねww






はっぱ・笑 セットのサラダです。

そして、メインのドリア



西京味噌が味のポイント。上にぱらっと振っている九条ネギと七味が食欲をそそる香り。

食べてみて、西京味噌って甘いんだな、と実感。

もう14時を回っていたので周りはケーキ等カフェメニューが多かったけど、おいしそうだった。
今度来ることがあればケーキを食べてみたい


お腹もいっぱいになって、奈良公園の前を通ってシカを遠巻きに眺めて帰りました

奈良公園や国立博物館、興福寺などは仕事でよく来るのでプライベートで・・って気分にはあんまりなれないんよね
ついつい遠足の下見みたいな感覚になってしまうから・苦笑


今度は唐招提寺の鑑真さんに会いに行こうかと思う今日この頃。

半日でも十分楽しめる。奈良再発見って感じです。

ホッコリしたいときはこれから奈良に行ってみよう。


帰ってきてまーち君のエアコンガス、ようやく入れてもらいましたw
効きはいいわ、音は正常だわ、もう最高!

CALENDAR

THANKS!
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[11/03 めぐさん]
[11/01 封筒の書き方]
[08/31 めぐさん]
[08/29 荒木正文]

最新TB

プロフィール

HN:
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw

詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。

夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;

このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪ 

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- Think&Said to Myself --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ