Think&Said to Myself
日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw
抱負
- 2007/10/13 (Sat)
- バイト♪(終了カテゴリ) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
金曜3限(塾の方)うまく行きません・・・生徒とトラブっているだとかそんなたいそうなもんではないねんけど、納得がいかへん。自分で自分の授業に。生徒への接し方に。。
金曜3限、中2女子&中3男子の組み合わせ
中2女子、この間書いた「燃え尽き症候群」の子。
とにかくこの中2女子、睡魔がすごい。。
寝るのは必ず0時より前らしいが、聞いてみれば、19時に寝るときもあるんだとか。
健康的でいいねんけれども、せっかく来ている塾。月謝だって個別指導は安くない。集中して勉強しなきゃもったいない
時間とお金が。
今日もいつものように、うつらうつら・・・何度か起こすもののまるで勉強できる状態じゃない。
これなら来ないで寝てたほうがいいんじゃないのか。。。とも思うのだけど、もちろんそういうわけにも行かず・・・
私の授業が面白くないだとか、私の側に問題があるのなら、それは私が努力すれば済む話やからいいねんけど・・・。。
それ以外にも、いくつか原因がある場合、私の努力だけでは改善されない。
考えられる理由。まず睡眠が浅い。夢を見ない日はないんやそうで、眠りが浅いことが窺える。私も睡眠時間3~4時間の日が数日続くこともあるけど、それでも体力が持つのは熟睡できているから。
睡眠って結局、量より質。
ぐっすり眠れないのは、寝具のせいなんか、睡眠障害か、それとも何か心理的に無理があるのか。心理的に問題がある場合、家庭環境なのか、学校で無理をしているのか・・・・可能性を考え出したらキリがない。
どの子どもでも塾なんて好きで来てる子はいないから、多少の眠気は仕方ないものの、彼女の場合は早急に原因究明・対策しなあかん。
私が「成績をあげなきゃ」って焦っているせいで、つい語気も荒くなってしまう。今日は帰る時、いい顔をしていなかった。私が眠そうなことについて、少し言い過ぎてしまったせいかな。。。あぁヘコむ
単に気合のなさだけなら、少々厳しく言うた方がいいねんけど、奥深くの原因が本人だけではどうにもならない問題の場合は本人にキツく言うのも逆効果。
学校の教師ではないから生活態度についてまで、事細かに言い過ぎることはできない。この仕事のもどかしいところ。
普段の生活の様子、そんなのもわかっていないと的確な指導ができない。今度上司に相談してみようかな・・・。
前も壁にブチ当たったことはあるけど、その子は自己主張がきちんとできる子(いや、しすぎ・笑)やったから、こっちは苦労するものの、原因把握はしやすかったけど、今回のケースはこっちが色々探って原因を探さなければ、こっちと生徒の気持ちのズレはどんどん大きくなってしまう。
うーーーん、早急課題。能力不足浮き彫りやぁーーー。。私は教育に自分を賭けてるねんから、こんなことで躓いてられへん。
今日は、こないだ言うてた教職のプレゼンの初打ち合わせ☆よかった。
でも長引いていつもの電車を逃し、しかも教室に電話がつながらない!!授業には間に合ったからセーフ
やけど、やっぱ準備不足が浮き彫り・・・。やっぱ授業には余裕を持って臨むべき。ウチの塾が講師に対して、授業の20分前に入室を義務付けているのも、納得。。
もう・・・自分の要領の悪さに嫌気がさす
しかもチーフが遅れた私を叱責するどころか「めぐさん先生なら大丈夫だと思って」・・・・泣きそう
授業には絶対間に合うと信頼してくれているのが嬉しい。嬉しいけれど、そこまで信頼してくれているなら、尚更私は仕事を完璧にすべきよなぁー
めぐさんはこれからも頑張ります。見捨てないでね、チーフ&同僚の皆様・笑
そんでもって、もしかしたら小学生の英語担当になるかもしれません。まだ、あくまで可能性の段階やけど、もしそうなった時のために、発音の練習をもう一度徹底しておこうと思う。小学生に英語を教えるのは、文法はまぁもちろんやけど、発音をきっちりしなければそのまま模倣してしまう。つまり教える側にかかっていると言っていい。S教授にも言われた。
というわけで今、ものすごーく子供向けな、アルファベットをひたすら発音しているCD聞きながらリピート
bとv、lとr、gとz(ゼットと読めば即終了
)注意すべきはたくさん。最近thは言えるようになってきた。
これもS教授のおかげ
あの先生の授業がなければ今も「なんちゃって英語」のままやったやろう。
ヘコみぃ、プチ病みぃのめぐさん、本日ミッキーさんに遭遇。にゃぁ~
笑 最近よく見かけたり遭遇したりする。おなじ授業はないけど、嬉しい。運はまだ私を見捨ててないって事ですか
あぁ~チャンスよ来ぉ~い!!!!
てゆか、こんなダメダメめぐさんに笑ってくれるなんて
これで一週間は何とかテンション保てるぅー(単純)
でも自分はきちんと笑えているか、時折不安になる。そしてごくごくたまにミッキーさんが別人に見えることがある。
今日もそう。いつもと同じあたたかい笑顔やのに、まるで知らん男を見てる気に一瞬なった。もちろん、ミッキーさんのことはほとんど知らんねんから、それが当たり前やねんけど。でも眼が違った。
就活もあるからかな。私も今日進路登録票を出してきた。第一志望は教員、第二志望はまだまだ駆け出しの某派遣サービス業の株式会社。そこのカウンセラーを狙っている。後は某化粧品会社も気になっている。
まだその会社のエントリーは始まってないから、のんびりしているけれど、気になるところはどんどんエントリーしたほうがいい・・・よなぁ。
自分の中で、教員に志望が固まっているせいか、どうしても就活への腰が上がらない。まだ中腰と言ったところか。早く立ち上がらなければ。でも、浪人生も沢山受ける教採で、自分が100%勝ち残るという保証はないし、気が進まなかろうがやるしかない。不合格なら、他の会社で働きながら仮面浪人するしかないんやし。言い訳できない。自分に。 精神的に後がなくてキツいけど、 大丈夫、私はどんな状況でも頑張ってみせる
私はそんなにへなちょこじゃないはずや、めぐさん。待ってろ、未来
JUST DO IT!!!!!!
改めて、ミッキーさんからも逃げへんぞ。ミッキーさんが私のことを好きなんか嫌いなんかはわからんけれど、そんなんもう関係ない。私がミッキーさんを好きなんは事実や。
これから1年半、色んな面で自分と勝負せなあかん。他人に負けるのは悔しいけれど、自分に負けるのはもっと悔しい。
DO!!MORE THAN MY BEST!!!
金曜3限、中2女子&中3男子の組み合わせ

とにかくこの中2女子、睡魔がすごい。。
寝るのは必ず0時より前らしいが、聞いてみれば、19時に寝るときもあるんだとか。
健康的でいいねんけれども、せっかく来ている塾。月謝だって個別指導は安くない。集中して勉強しなきゃもったいない

今日もいつものように、うつらうつら・・・何度か起こすもののまるで勉強できる状態じゃない。
これなら来ないで寝てたほうがいいんじゃないのか。。。とも思うのだけど、もちろんそういうわけにも行かず・・・
私の授業が面白くないだとか、私の側に問題があるのなら、それは私が努力すれば済む話やからいいねんけど・・・。。
それ以外にも、いくつか原因がある場合、私の努力だけでは改善されない。
考えられる理由。まず睡眠が浅い。夢を見ない日はないんやそうで、眠りが浅いことが窺える。私も睡眠時間3~4時間の日が数日続くこともあるけど、それでも体力が持つのは熟睡できているから。
睡眠って結局、量より質。
ぐっすり眠れないのは、寝具のせいなんか、睡眠障害か、それとも何か心理的に無理があるのか。心理的に問題がある場合、家庭環境なのか、学校で無理をしているのか・・・・可能性を考え出したらキリがない。
どの子どもでも塾なんて好きで来てる子はいないから、多少の眠気は仕方ないものの、彼女の場合は早急に原因究明・対策しなあかん。
私が「成績をあげなきゃ」って焦っているせいで、つい語気も荒くなってしまう。今日は帰る時、いい顔をしていなかった。私が眠そうなことについて、少し言い過ぎてしまったせいかな。。。あぁヘコむ

単に気合のなさだけなら、少々厳しく言うた方がいいねんけど、奥深くの原因が本人だけではどうにもならない問題の場合は本人にキツく言うのも逆効果。
学校の教師ではないから生活態度についてまで、事細かに言い過ぎることはできない。この仕事のもどかしいところ。
普段の生活の様子、そんなのもわかっていないと的確な指導ができない。今度上司に相談してみようかな・・・。
前も壁にブチ当たったことはあるけど、その子は自己主張がきちんとできる子(いや、しすぎ・笑)やったから、こっちは苦労するものの、原因把握はしやすかったけど、今回のケースはこっちが色々探って原因を探さなければ、こっちと生徒の気持ちのズレはどんどん大きくなってしまう。
うーーーん、早急課題。能力不足浮き彫りやぁーーー。。私は教育に自分を賭けてるねんから、こんなことで躓いてられへん。
今日は、こないだ言うてた教職のプレゼンの初打ち合わせ☆よかった。
でも長引いていつもの電車を逃し、しかも教室に電話がつながらない!!授業には間に合ったからセーフ

もう・・・自分の要領の悪さに嫌気がさす

しかもチーフが遅れた私を叱責するどころか「めぐさん先生なら大丈夫だと思って」・・・・泣きそう

授業には絶対間に合うと信頼してくれているのが嬉しい。嬉しいけれど、そこまで信頼してくれているなら、尚更私は仕事を完璧にすべきよなぁー

めぐさんはこれからも頑張ります。見捨てないでね、チーフ&同僚の皆様・笑
そんでもって、もしかしたら小学生の英語担当になるかもしれません。まだ、あくまで可能性の段階やけど、もしそうなった時のために、発音の練習をもう一度徹底しておこうと思う。小学生に英語を教えるのは、文法はまぁもちろんやけど、発音をきっちりしなければそのまま模倣してしまう。つまり教える側にかかっていると言っていい。S教授にも言われた。
というわけで今、ものすごーく子供向けな、アルファベットをひたすら発音しているCD聞きながらリピート

bとv、lとr、gとz(ゼットと読めば即終了

これもS教授のおかげ

ヘコみぃ、プチ病みぃのめぐさん、本日ミッキーさんに遭遇。にゃぁ~


あぁ~チャンスよ来ぉ~い!!!!
てゆか、こんなダメダメめぐさんに笑ってくれるなんて


でも自分はきちんと笑えているか、時折不安になる。そしてごくごくたまにミッキーさんが別人に見えることがある。
今日もそう。いつもと同じあたたかい笑顔やのに、まるで知らん男を見てる気に一瞬なった。もちろん、ミッキーさんのことはほとんど知らんねんから、それが当たり前やねんけど。でも眼が違った。
就活もあるからかな。私も今日進路登録票を出してきた。第一志望は教員、第二志望はまだまだ駆け出しの某派遣サービス業の株式会社。そこのカウンセラーを狙っている。後は某化粧品会社も気になっている。
まだその会社のエントリーは始まってないから、のんびりしているけれど、気になるところはどんどんエントリーしたほうがいい・・・よなぁ。
自分の中で、教員に志望が固まっているせいか、どうしても就活への腰が上がらない。まだ中腰と言ったところか。早く立ち上がらなければ。でも、浪人生も沢山受ける教採で、自分が100%勝ち残るという保証はないし、気が進まなかろうがやるしかない。不合格なら、他の会社で働きながら仮面浪人するしかないんやし。言い訳できない。自分に。 精神的に後がなくてキツいけど、 大丈夫、私はどんな状況でも頑張ってみせる

私はそんなにへなちょこじゃないはずや、めぐさん。待ってろ、未来

改めて、ミッキーさんからも逃げへんぞ。ミッキーさんが私のことを好きなんか嫌いなんかはわからんけれど、そんなんもう関係ない。私がミッキーさんを好きなんは事実や。
これから1年半、色んな面で自分と勝負せなあかん。他人に負けるのは悔しいけれど、自分に負けるのはもっと悔しい。
DO!!MORE THAN MY BEST!!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 季節が一周・・・
- | HOME |
- 母の苦悩 >>
CALENDAR
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(10/12)
(06/08)
(06/03)
(05/09)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
☆
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw
詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。
夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;
このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪
詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。
夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;
このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪
この記事へのコメント