忍者ブログ

Think&Said to Myself

日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★orange pekoe☆




私が高校生の頃、偶然ラジオから流れてきてそれっきり大好きになってしまったorange pekoe


オレンジペコっていう紅茶あるよね。そっから取ったのかな??


ボサノヴァ、JAZZ、ラテンがJ-POPにうまく融合されてる曲ばかりで休日をまったり過ごすお供として最適


落ち込んでいる時は元気になれるし、元気な時はより元気になれるしっていうめぐさんにとってベストなアーティストですww
知らない人も多いのではないかと思うので、まずはお2人のプロフィールから


藤本一馬(Guitar)
1979年7月13日生まれ、兵庫県出身。
小中学校時代、野球少年でありながら、気づけば作曲をしていた日々を過ごす。ギタリストの父親の影響でビートルズにのめりこみ、その後ギターを弾き始める。そして叔父の影響でジャズに傾倒する。
ルーツを探るうちに、ブルース・ソウル・ブラジル音楽等様々な音楽を吸収し、その後クラブミュージックに出会い、コンポーザー・ギタープレイヤーとしての一面に加え、プログラミングにおいても常に新しい表現を生み出すようになる。独自に昇華された音楽スタイルで、メロディを軸にした唯一無二のサウンドを創り出している。 


ナガシマトモコ(Vocal)
1979年6月2日生まれ、兵庫県出身。
5歳の頃歌手になることを決意し、歌い始める。学生生活中、スティーヴィー・ワンダーに出会って衝撃を受け、70年代のブラック・ミュージック、その後ジャズやブラジル音楽も好んで聴いていくようになる。歌によって魂を表現することを決意し、現在に至る。
趣味はダンス、紅茶、読書など。
1998年、ナガシマトモコ(作詞、ヴォーカル)と藤本一馬(作編曲、ギター、プログラミング)により結成し、オリジナル楽曲の制作を開始。2000年より、関西のカフェ、クラブを中心にライヴ活動を開始。クラブ・オーガナイザー、DJ、クリエーターからの圧倒的な支持を得る。

                          公式サイトより。。





1st album★ Organic Plastic Music


ここでのオススメは、


Happy Valley   PVもかわいいよ
Love Life      こちらはLive Ver.



2nd album   Modern Lights                                                     




Honeysuckle       イントロのスロウさがたまらないww

Beautiful Thing  今ある気持ちを大事に育みたいと思わせてくれる曲

極楽鳥~Bird of Paradise~    ビッグバンドが爽快最後のリードトランペッターの高音がいい感じ。
 
他にも「夜明けの歌」「蓮」などなど素敵な曲 がいっぱいやねんけど、YouTubeにないので・・・・



3rd album Poetic ore      

oreってどういう意味なんでしょ??英語かなぁ・・・??

ちょうど高三の受験期に出たアルバムで、これ聴きながら受験勉強してた思い出がある

予備校の帰りにちょくちょく顔を出していたLOWRYS FARM(服屋)でも当時このアルバムがヘヴィロテされていて、受験期の密かな癒しになっていたww

最近はあんまりLOWRYSも行かんくなったなぁロンTとかはシンプルなのが多くてかわいいんですが、最近は店に行く前にオークションを覗けが私のモットー笑
ローリーズとかジーナシス、GWなどの株式会社ポイントのブランド、好き


さぁ肝心の曲やねんけど、いちばん好きな曲がココに入ってるのよ

輪舞   普遍的なものの大切さを伝えている気がするこの1曲聴けばワケなくテンションあがる


煙のセレナード

にわか雨    憂鬱な雨も少し違ってくる



4th album Grace                    ジャケットは最初に出てたピンクのやつ


この曲もイイ曲揃い新しいアルバムを出すごとに彼らが成長しているのがわかる。


今までの作品の中で最高だと思うww


HPにも「前作「Poetic Ore」から1年半ぶり4枚目のオリジナルアルバム。
オレンジペコーの今作は、愛に満ち溢れた歌詞の世界と、今まで以上にメロディアスな楽曲を中心に構成されており、これまでツアーで数多くのセッションを共に重ねてきたバンドメンバーを中心に行なうという手法でレコーディングされた一体感のあるアルバムに仕上がった。全ての曲を一発録音したという入魂の今作は、オレペコ史上最も美しさ、力強さ、純粋さに満ち、さまざまな生命の営みを感じさせ、感動を与え、また与えられる・・・それはまさに「Grace」である。」

と絶賛されている



君の夜空  少し前の、SEIKO ルキアのCMソングルキア、素敵な腕時計ですが、、学生さんには手が出ません・笑        時計もそやけど、この曲も素敵やでカラオケでもよく唄ってますww
こういうスロウな愛し方,理想


空の庭   こちらはちょっとテイストの違う1曲。映画「あぶない刑事」のテーマソングにもなりましたww
        柴田さんの大ファンなんで観に行こうと思ってたのにいかれへんかってん
       「タカ!」「ユージ!」・・・・・DVD借りよ


黄金色の羽根



新曲の「キラキラ」という曲も素敵ですww   近々新しいアルバムが出るそうなんで楽しみ


年明けにはなんばHatchでライブがあるんやけど、ちょうど試験期間&金欠というわけで今回は残念


また久々になんば行きたいなぁトマト味のお好み食べたい(そして食べ物かよ・・・)

最近ほんま遊びに行ってない


でももうすぐ塾の忘年会ですww冬期講習前の景気づけ(?)飲むぞ食べるぞ喋るぞ~




 
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

CALENDAR

THANKS!
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[11/03 めぐさん]
[11/01 封筒の書き方]
[08/31 めぐさん]
[08/29 荒木正文]

最新TB

プロフィール

HN:
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw

詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。

夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;

このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪ 

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- Think&Said to Myself --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ