忍者ブログ

Think&Said to Myself

日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw

カテゴリー「☆日記★-日常全般-☆」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛 違路に ③

やっぱり、帰るんじゃなかった。

同窓会に出たことだけが、今回の帰省のメリットだね。
それも飲まなかったから、日帰りで帰ったってよかったんだ。

でも、物忘れが激しくなってきた祖母のことも心配だったし、トンボ帰りじゃ父が不憫だ・・なんて少しでも情にほだされてしまったのが今回の間違い。
PR

・・・つづきはこちら

謹賀新年

2013年ですねw

明けましておめでとうございます。巳年ですね

旧年中はしょっぼいこのブログを見に来てくれて、ありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

                           平成25年 元日

帰阪

本日、急きょ大阪に帰ってきました

ほんまはあと2日くらい入る予定だったんだけど。

まぁ理由は追い追い・・・



今、大阪の自宅で父と豚しゃぶを食したところです

正月くらいしゃぶしゃぶ用のええ豚肉にしよーやと主張したんですが…結局貧乏性親子は3割引きのこま切れ肉になりましたw

しゃぶしゃぶはうまかったからよし


では、よいお年を

忘年会

金曜は職場の忘年会、今日はA教室のOB/OGの忘年会 

忘年会シーズンの到来ですw



職場の忘年会は、今年はりんくうタウンのホテルで行われたのですが・・・ナビに頼っていってえらい目に遭うたわ
たまにナビってアホになるよね自分信じた方がマシっていう・・・

時間がなかったから阪神高速湾岸線を使って行ったんですが。。

会場のホテルはいつも私がりんくうのアウトレットに行くときに前を通りかかるから、利用したことはなくても知っていた。


で、ナビに言われるがまま湾岸線を走っていて、見覚えのあるビルとか観覧車が見えてきて、一瞬ここで降りた方が近いんじゃないかって、出口を一瞥したけど結局スルー。


そうしたら・・・
関空の貨物ターミナルに潜り込んでしまった。


関空道の何たらブリッジからの夜景も見る余裕なし!


まーち一人場違い。


何とか『迷った車は直進』なんていう看板を見つけてまた元来た道を急ぐ。

お金と時間の無駄やわ。


忘年会は楽しいし、料理もおいしかったけどな


━━━d(ゝω・´★)━━━


A教室の忘年会。 雨だったら道中しんどいなって心配だったけれど、何とか止んでくれた。


学生の頃通い詰めた駅前の白○屋。

(懐かしー!!)と余韻に浸っていると、スーツでママチャリに乗った若い男性とすれ違ったと思ったら後ろから、

『先生!』と声を掛けられた。


息子にしたい生徒No1だった奴だ。

なぜスーツ?
塾講でもしているのかと、「バイトの帰り?」と訊くと、

『説明会の帰りなんスよ』


へーー説明会。あーーそう。

・・・って、ぇ


説明会って、就活のですか



・・・ついに自分の教え子が就活をするようになったか。
年取るわけだな。

自分が大学の頃、教えていた高校生はもう社会人だ。


しかし、スーツを着ていると見違える。

いつも思う。 お母さん、どない育てはったら、こんなええ息子さんにならはるんですか。


年上の彼女と破局の危機だという彼は、

『せんせーーーー!年上の女の人紹介してくださいよー』(年上好きな21歳大学生)

私に紹介なんか頼んだら、最低5つは上なのにね・笑

でも『それでもいいッス』らしい。


・・・わからん。笑


彼の就活の話には笑った。

まずそのさわやかな髪型は・・・


『いつも行ってるところで「就活カットで」っておねがいして・・・』


・・・しゅうかつかっと


『担当の人いわく「最近の就活にはおしゃれさも必要」って・・・』


2012年、就活生の必須アイテム・・・スマホ、おしゃれさ。笑


そしてそのなかなかおしゃれなボルドーのネクタイは・・・

『赤ってマズいんスかねぇでもはるやま(紳士服)の人が「赤は情熱の色だから熱意をアピれる」って・・・』


情熱の色っ


ネタですかもう。 つーか、はるやまのオッサンの感性よw


会を追うごとに、結婚していたり親になっていたり、活躍するフィールドが変化していたり。
変わらないものなんて絶対にないんだけれど、それでも変わらないものがここにはある。


A教室の面々、最高だ


そんな情熱の色ネクタイの彼は・・・


『阪急電鉄の広報のお姉さん、バリきれいなんっすよ。俺、阪急に就職しようかな・・・』


社会、ナメんなよw 笑


でもあんたなら、阪急だろうとどこだろうと、ここ!って思ったところは大丈夫だよ。

久しぶりの買い物♪

もらったばっかりのボーナスの中から1万円を握りしめ(おつかいか)、アウトレットに行ってきました

ネット通販以外は極力カードを使わないようにしたい・・・と言うわけで。
使った方がポイントは貯まるけどね、なんかお金をいくら使ったかっていう実感がなくなっていって、あとで請求見てビビるっていう事態は避けたいので・・・笑

今日の一番の目的は通勤用の靴

特別なことがない限り、いつもスニーカーで出勤するんだけど、例によって今愛用中のNIKEに穴が。
自分の歩き方に不満を持ったことはないけれど、靴が長持ちしないのはどうにかならんものかな、と思う。


まだまだ行けると思っていた矢先、穴を発見。 しかもそこから雨水などが染みてくるものだからヤフオクで狙っていた靴を買おうにも間に合わない。





adidasのFolum Loにしました

最近はあんまり見かけなくなったけれど、高校生くらいの頃はこのモデルも結構人気があって。
でも高かったから買ってもらえなかったな

半額の5000円でGET 最近はあってもメンズサイズばっかりだから掘り出し物でしたw

紐とベルクロの両刀使いだからフィット感も申し分ないし。
これなら1年くらいは余裕で持つでしょう


あとは同窓会用の服でも見よう!と思っていたけれど、なかなかいいのが見つからず。

ジャーナルスタンダードでめっちゃかわいいファー付きのピーコートがあってめっちゃほしい!と思ったけれど・・・


アウターあるし・・・と思って後ろ髪をひかれつつやめる。

タートルだけお買い上げ。1995


今別に着るものに困ってるわけじゃないから、どうしても必要ってわけじゃないし、欲しいと思うものに会えないのなら、同窓会って言ったって買うことはない・・とふらふらとウインドウショッピングしていたら、ふととある服に目が留まる。


ボーダーのロンTとベージュの変わり編みニットのセット。4725.

2点でお得っちゃお得だけれど、アウトレットでそこまで出して買うほどのブランドでもなかった。

このブランドでアウトレットで買い物するならトップスなら1点4000円以下だ・・とお店を後にして、でもやっぱりかわいいよな・・と20分くらいして戻ってみたら、タイムセールで50%OFF


これは買いやろ!!と迷わずGET




特にニットがかわいい
単品でも着まわせるしな


そしてまた私のクローゼットにしましまが増える・・・笑

扉の向こう

2012年、厳冬。

ミッキーさんと再会する。



大学卒業してから直接会ったことはないから、実に4年ぶり。

懐かしい。

変わっているのだろうか。 
変わってないといいなぁ・・・あのとんがり前髪。笑


とんがりのままやったら、今度こそぜひ触ってみたい
感触はソフトなのかハードなのか・・・(どーでもいい)


今のところ、友達兼戦友(同業だし)として会うつもりですが・・・

でも、殻を壊してみたいとも思うのです。


モラトリアムの間、あれほど息を詰めるようにして募らせた想いはすっかりかき消されてしまっているけれど、
「先生」以外の彼を見てみたい。


学生時代にできなかった大きな課題。

今ならできそうな気がする。


『仕事の話はもうやめよう?』


君の隣の席をあの時断ったことを後悔していたのだと、
言えたなら上出来だ。


まだ2週間先ですが、ちょっと楽しみですw 色んな意味で。


でもさ、『おいしいとこ連れてって』ってアバウトすぎ―――笑  

めっちゃ責任重大やんっ!和民とか白木屋とか無理やんっ!!(絶対やめとけ)


やっぱお好み焼き大阪だし。

・・・色気なさすぎ??


でも粉もんって、長居できないよね・・・

あー悩むわ。
大阪に8年も住んでながら、ほんまにおいしい店って知らんなぁ

拝啓 A先生 ②

大阪では平年よりだいぶ早い初雪が降りました
そちらにも四季はあるのでしょうか。 お寒くありませんか。


今でもときどき、先生の『教員採用試験に受かったときが一番うれしかった』を思い出します。


ずっと前から志し続け、教師になるためだけと言っても過言ではないほどの思いで大学に入り、そのため(だけではないけれど)に4年間をささげた私が、


別の道を志すと言ったら、先生は許してくれますか。


今でも就活をやめ、教採1本で行くと決めたときの先生の後押しが鮮明に残っています。
不安と共に吹いた3月の風も。


私の選択は間違っていませんよね?

買い物DAY♪

リハビリの帰りに某公園へ紅葉を見に行こうとしたのだけれど、駐車場があまりにも高くて断念


そのまま南下して、あべの&へ。 


好きなお店がたくさん入っているので、時々行くんです。


自然派化粧品のMARKS&WEBとか、(愛用中)
ロクシタンとか、
LOFTとか、
イルビゾンテとか、
マリメッコとか
ドアーズ、シップス、無印などなどw


まぁ、単価の高いお店が多いから普段はLOFTや無印でばかり買い物をして、あとは見て回るだけ・・・って感じが多いけれど


今日は幼馴染2号と親友ちゃんのクリスマスプレゼントを買いに。


幼馴染2号には、彼女の仕事の関係上、時々仕事で買い取ったものをくれるんだけれど、私はと言えば全然たいしたことをできていなくて。。
去年の誕生日プレゼントなんか激安だったしな・・・まぁお金の問題ではないけれども。


いつもあまりクリスマスプレゼントは贈る習慣がなかったんだけど、さすがに日頃からよくしてくれてるしと。


ロクシタンのハンドクリームに。

この季節限定の香りにしたなんか、職場がすっごい手がカサカサになりそうみたいなイメージがあって。

ロクシタンのポイントカードも持っているし、職場にもロクシタンのハンドクリーム常備だけど、思えば私が自分でロクシタンの買い物はしない。
大抵だれかへのプレゼントで買うことが多くて。自分用に使っているのは誰かからプレゼントでもらったものであったりする・笑


親友ちゃんには大判のストールと決めていた。

数か月前に乗り物大好き親友ちゃんが、私の給料1か月ちょい分くらいのえらい本格的な自転車を買って。
私が愛用してるコーナンのチャリンコ、30台くらい買えそうな・笑

「チャリ」とか呼んだら失礼なくらい。


・・・チャリ様。(なんか違う)


おっそい原付並みのスピードが出る本格的なやつで、それ故この時期は乗っているとめっちゃめちゃ寒いらしい。


だから、イヤーマフか、ストールか、手袋まで絞り込み、


イヤーマフは、使用頻度が限られる。
手袋は、手のひらが革のやつは高くて予算オーバー。


で、ストール


最初、無印のアンゴラ混のストールがお値段も安くてデザインもシンプルでいいなと思ったんだけれど、みんな考えることは同じなのよね地元の店舗も見てみたけど、売り切れ。入荷未定。


ストールジャーニー開始!

まずSHIPSを見る。

ウール100%で、でも軽い良いのんが早速見つかる。お値段もまぁまぁ。
スタッフさんとさんざんしゃべくって、スタッフさん調子に乗って、隣のカシミヤを勧めだす。

確かに肌触りは最高だし、色合いも上品。

さりげに値段をチェックする。(ここ重要笑)


¥24,500


・・・・・


商品も素晴らしいが、お値段も一流。 即却下。こんなん買うてたら破産するわ


最初見てたウールのんでじゅうぶんいい。
けれど、他の店舗も見てみなければ・・・と気配を消してSHIPSを出、ドアーズに行く。


そのあとBEAMS、ユナイテッドアローズのグリーンレーベル・・・と彷徨う。


そして、アローズでストールではなく、めっちゃかわいいカーディガンを見つける。


(これめっちゃ着たい!!)

¥7980.


ユニクロのカーデ4枚分ね。  ・・・却下。笑


まぁ同窓会用ってことで買ってもよかったんだけど、どこにでもあるようなアーガイル柄だから探せばもっと安いのありそう。
アーガイルの配色がなかなかない色だったから惹かれたんだけど、バーゲンまで待とう。


結局ジャーニーをしてもめぼしいものは見つからず、最初にシップスで目を付けていたウールのにすることに。


・・・何色にしよう。


自分用なら一発でチェック柄かオレンジにするのだが、どれも親友ちゃんの好みには遠い。


最後、オートミールっぽい色とキャメルで迷って、キャメルにw


気に入ってくれるといいけれど



思えば私、自分の愛用品より人にあげてる物の方が高いわ・笑 



私はと言えば、そろそろ財布を買い替えたいんですが・・今二択で迷っていて決心が着かない&金ナシ&まだ今の使える!ってなわけで、見送り


もう使えないわけじゃないし、まだこっち!ってならないうちに買って、後悔したくないしなw


久しぶりにw

Mr.Childrenの最新アルバムを予約しました

Amazonで買ったけど、あとから見たらタワレコの方が予約割引大きかった



いつもならレンタルまで待つんだけど・・・今回はライブに誘われたのもあって。事前に勉強しとかないとなw

まだ行くってはっきり決まったわけじゃないんだけどね。


土曜に気心の知れたA教室の元バイトメンバーで飲んでいて、Joeのライブに行った話をしていて、平日だけど行こうと思えばできるもんやな、とか、やっぱたまにはそういうのも行かないとあかんね、なんて話になって、おもむろに、


『行く?』


めっちゃ行きたいのに(だって生桜井さんやで)素直に返事ができない私ってほんとかわいくないわ・・・


なんかね、教師仲間でもある彼と学校以外の話をしているのが不思議で。
会えばたいがい仕事関連の話しかしたことなかったし。


私の悪い癖でもある。
ミッキーさんといい、A教室の彼といい、教師仲間とは仕事の話題しか触れない。

『僕の悪い癖』 (右京さん・・・笑)


それがいちばん楽だから。
何の話題がいいのか悩まなくていいから。変な墓穴も掘らなくて済む。


でもその「楽だから」が私を疲れさせ、ミッキーさんへの思いが破綻した一因でもあるのだ。
A教室の彼は、昔からの友達だからそんなことはないけれど。


まぁ、ふたりの性格が違うってのも大きいけどw
やっぱミッキーさんは『いい子ちゃん』過ぎる。笑


日程が近くなって一緒に行く人が見つからなかったら改めて誘ってと言って、その日は終わった。


そんなん、一緒に行く人に苦労しない人なことは知ってるから、ふたつ返事でOKすればよかったんだけどね。
ミスチルのチケットなんて、なかなか取れるもんじゃないし。

あーあ、あほう!


なんか色んなことがよぎったねん。


たぶん会場が城ホだから、大阪城公園の駅でうまく乗り降りできるのかとか・・(そもそも環状線ホームの天王寺駅が怖い)
そんなら地下鉄で行けっつー話だけどね。 最寄り、JR以外にあるっけか?

元々感情出すん苦手だし、(そもそも6年くらい付き合いがあっても二人では会ったことないしな)ライブの雰囲気にうまく乗れんくて、興ざめさしたらどないしょう・・とか。(ちっせぇことで悩むな)

何着てくん・・とか。(普段着でええ) そもそもJoeのライブよりは悩まんでええやろ。笑


*Joeのライブ。 みんなレゲエとか聴いてそうな感じのファッション多し。


それに比べたら、ミスチルのライブなんて(なんてって言う言い方はおかしいけど)、

アースミュージックアンドエコロジーでも、
イーハイフンでも、
ローリーズでも、全然浮かん。


全身、伊太利屋でも。(それは絶対浮く!!!)

ちなみに京阪神在住ではない方の為に補足伊太利屋とは、大阪のオバチャン御用達のアニマル柄ファッションの服ばかりを集めたブランドです。。ww



とりあえず行くか行かんかはわからんけど、生桜井さんが見れると仮定して、アルバム全曲覚えますw


『常套句』 めっちゃいい

今は遠い光景

ロタウイルスによる感染性胃腸炎・・・という診断を下され、
点滴をブチ込まれ(1時間安静は苦痛)、
ス○薬局に寄って薬をもらい帰る途中。


信号待ちでハっと目を奪われた。


家の近所のスタンド。


白い軽自動車に笑顔で給油する女性と、
その女性と同年代の男性スタッフ。


青い空に陽光が輝く下で、談笑している、ありふれた光景。


きっと彼女は常連なのだ。




それはそれほど遠くない過去の私を見ているようだった。


あぁ、ほんの数か月前まで、私は通りすがりの人にああ見えていたんだな。


特別なことなど何一つない。
彼女はレバーが止まればノズルを外しキャップを閉める。

それを合図にスタッフは『また来てね』とか言うのだろう。


胸がいたんだ。自分はもうあんな風に話ができない、きっと。


見ず知らずの男女を(いいなぁ・・)と思ってしまう前に、信号が青になる。

絶妙のタイミングだ。



青い空がまた、弱い心をえぐる。


もう限界なのに、なんで私は自分を抑え続けるのか。




CALENDAR

THANKS!
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[11/03 めぐさん]
[11/01 封筒の書き方]
[08/31 めぐさん]
[08/29 荒木正文]

最新TB

プロフィール

HN:
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw

詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。

夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;

このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪ 

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- Think&Said to Myself --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ