Think&Said to Myself
日々の日記と思いをミク●ィより赤裸々に(笑)綴りますw
カテゴリー「おうちCAFE&DINNERSヽ(◕ฺ∀ ◕✿」の記事一覧
- 2025.07.16
[PR]
- 2012.09.09
★たらもサラダたち★
- 2012.08.23
★母の味⁉チキンライス★
- 2012.08.10
★洋風しゃけ弁当★
- 2012.07.22
★煮込みハンバーグ&もやしサラダ★
- 2012.06.23
★茄子のみぞれ炒め★
- 2012.05.27
★とろ玉鶏団子汁★
- 2012.05.15
★せせりの柚子胡椒ポン酢焼★
- 2012.03.28
★サーモンとほうれん草のクリームパスタ★
- 2012.03.26
★鱈のバタぽんムニエル&金時ご飯★
- 2012.03.19
★季節先取りキーマカレー★
★たらもサラダたち★
林間学校から帰ってきて、冷蔵庫を開けたら、いたのよ。。
賞味期限ギッリギリのたらこが・・・笑 (BGMはもちろん・・
たーらこーたーらこー
)
ちょっと前にたらこの切子(袋が破れてしまって、商品価値の下がってしまったやつ。見た目はあれだけど、味は一緒
)がかなり安くなっていてある程度日持ちしそうだったからGETしたんだけど・・・
賞味期限結構あるって思ったら、ついつい放っといて結局切れてしまうなんてことない?
そんなたらこをどうしようか考えて、もうすぐ芽が出そうなジャガイモさんと共にサラダにしましたw

チキン南蛮はスーパーで買った惣菜ですw
夏に揚げ物なんて・・・自虐行為と反節電以外の何物でもない・笑
余ったたらこは生でいただきます。 あつあつのご飯に合うんだぁこれが
たらこと言えば、きざみ海苔だろ
って感じだけど、ほら、某オムライス屋さんのオムライスにだって大葉と明太子の組み合わせあるじゃない

というわけで、刻んだ大葉を乗せてみた
これがまたウマい
大葉は殺菌作用もあるから、食中毒が増える9月にピッタリかもwww
久しぶりにおかずいっぱいある晩御飯食べたーー
ごっそーさま
賞味期限ギッリギリのたらこが・・・笑 (BGMはもちろん・・


ちょっと前にたらこの切子(袋が破れてしまって、商品価値の下がってしまったやつ。見た目はあれだけど、味は一緒

賞味期限結構あるって思ったら、ついつい放っといて結局切れてしまうなんてことない?
そんなたらこをどうしようか考えて、もうすぐ芽が出そうなジャガイモさんと共にサラダにしましたw
チキン南蛮はスーパーで買った惣菜ですw
夏に揚げ物なんて・・・自虐行為と反節電以外の何物でもない・笑
余ったたらこは生でいただきます。 あつあつのご飯に合うんだぁこれが

たらこと言えば、きざみ海苔だろ



というわけで、刻んだ大葉を乗せてみた


大葉は殺菌作用もあるから、食中毒が増える9月にピッタリかもwww
久しぶりにおかずいっぱいある晩御飯食べたーー

ごっそーさま

PR
★母の味⁉チキンライス★
広島旅行の振り返りも、またすぐに書きたいところなのですが
何日か前から無性にケチャップの味が恋しくなって、オムライスorチキンライスが食べたい
と思い続けていて。
それはもうケチャップに焦がれてて。笑
チャーハンとかよりか手間のかかるものだから、自分1人食べるくらいなら最近よくある混ぜるだけでチキンライスができてしまうやつに頼った方が一瞬でできるんだけれど。。
それだと恋しいケチャップの味ではなく、人工的なうまさになってしまうので一念発起して作った。
もうほんとに学生時代以来。チキンライスなんて。

いつも・・・っていうほどしょっちゅう作らないけれど・・・家でチキンライスを作るとケチャップの水分でご飯がべちゃっとなるのが悩み
ひと月くらい前にTVでおいしいオムライスを作るコツみたいなのをやっていて、そこでチキンライスのコツも出てきていたからそれを参考にしてみたら、見違えるほどおいしくなった
もしかしたら料理が得意な人は、そんなん今更・・と思うかもしれないけれど。
ケチャップってほとんど水分らしいので、それをご飯に混ぜる前にフライパンの何もないところにケチャップを落として先にある程度水分を飛ばしちゃうといいらしいw
さすが!言うとおりにしてみたらべちゃっとならない
これは感動!!
チキンライスと言えばムネ肉ってイメージがあるけれど、TVではもも肉でやっていて試しにムネともも半々で作ってみたら、これがまたいい感じ
ムネ肉に口内の水分を根こそぎ奪われなくて済む・笑
お肉をワインで煮込むと柔らかくなるとか言うけれど、これまたTVで少量の白ワインを鶏肉にもみこんでから炒めていたのでこれも試してみた
もう、ノスタルジーのはーもにー
・・・逆に意味わからんって言われそうw
久しぶりに、家庭の味って感じのチキンライス食べた
満足満足ww

何日か前から無性にケチャップの味が恋しくなって、オムライスorチキンライスが食べたい

それはもうケチャップに焦がれてて。笑
チャーハンとかよりか手間のかかるものだから、自分1人食べるくらいなら最近よくある混ぜるだけでチキンライスができてしまうやつに頼った方が一瞬でできるんだけれど。。
それだと恋しいケチャップの味ではなく、人工的なうまさになってしまうので一念発起して作った。
もうほんとに学生時代以来。チキンライスなんて。
いつも・・・っていうほどしょっちゅう作らないけれど・・・家でチキンライスを作るとケチャップの水分でご飯がべちゃっとなるのが悩み

ひと月くらい前にTVでおいしいオムライスを作るコツみたいなのをやっていて、そこでチキンライスのコツも出てきていたからそれを参考にしてみたら、見違えるほどおいしくなった

もしかしたら料理が得意な人は、そんなん今更・・と思うかもしれないけれど。
ケチャップってほとんど水分らしいので、それをご飯に混ぜる前にフライパンの何もないところにケチャップを落として先にある程度水分を飛ばしちゃうといいらしいw
さすが!言うとおりにしてみたらべちゃっとならない

チキンライスと言えばムネ肉ってイメージがあるけれど、TVではもも肉でやっていて試しにムネともも半々で作ってみたら、これがまたいい感じ

お肉をワインで煮込むと柔らかくなるとか言うけれど、これまたTVで少量の白ワインを鶏肉にもみこんでから炒めていたのでこれも試してみた

もう、ノスタルジーのはーもにー

久しぶりに、家庭の味って感じのチキンライス食べた

満足満足ww
★洋風しゃけ弁当★
休みだと言うのに、ランチは弁当にせず外食ばかり。
ランチ破産しそうやわ・・・ この時期、ランチとか飲みとか本当に交際費が嵩む
でも嬉しい悲鳴だと思わなきゃね
誘ってくれる同僚や友達がいるのはすごく良いことだし
自分の物欲以外で使ったお金は、まわりまわって自分の利益になると信じよう。
そんな私が眠い目をこすりこすり、弁当作り。
今回は生徒の引率やらなんやらで買いに行く暇も食べに出る暇もないのです・・・
弁当作る理由が消極的すぎるよな・・
ほんま、日本中の「旦那や子どもが弁当持ちです」っていうお母さん、尊敬します

毎朝毎朝すごすぎる。5時起きとかでしょ
絶対ムリ
キャラ弁も無理
『やってたらどうにかなってくるで』by友達(既婚・1児のママ)
ありがた~~いお言葉!(隣の人間国宝さん*これまた関西ローカル。朝の情報番組の1コーナーw)

貼り付けた瞬間の第一声をお聞きください。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ちっちゃ!!!!
いつもスマホで撮ったらアホみたいにドでかい画像になるから一生懸命縮めてんのに!!
今日は横を向いていたので、PCに取り込んで回転させたらこのサイズになった。なんで??
イオンでトラウトサーモンが半額だったので、(出たで半額
笑 そしてイオンをこよなく愛する26歳公務員。。)
最初、いつぞやのクリームパスタが食べたいと思い、かごに入れた。
お弁当のおかずは、鶏肉の味噌マヨ炒めにしようと思った・・・
思ったがしかーーーーーーし!!
ささみしか残ってなかった・・・
苦笑
いや別にささみでもいいんだけどね。でももう少しジューシーさを求めてたのよ今日は。
ないんじゃ仕方ねぇ、サーモンをどうにかしてやろぉじゃねぇか・・・ふっ。(誰や)
別にサーモンに塩を振って焼けば、立派に1品なんだけど・・そうすると一気にサーモンから「鮭!」になるやん。
サーモンって銘打ってるからには何か洋風に仕上げて差し上げなあかんかな・・・とか。←なんで。
とりあえずド定番ですが、ムニエル。
塩コショウ振って小麦粉つけないといけないって時点で、めっちゃ手込んでません?
今たぶん読んでる人、声揃えて『全然!!』って言ったよね絶対・笑
そこにさらに、バジル振りかけて香草風味にしましたw
つまみ食いしたら美味だった
赤の色どりはいつもプチトマトさんかウサギリンゴさんに頼むんですが、まぁこのトシでウサギリンゴとかあんまりしないけど
トマト、今が旬なのにすっごい高いよね。なんでやろ。
というわけで、パプリカGETぉーーー!もはや「赤やから何でもいいわ」レベル・・・
炒め物にしてもいいし、マリネでもいいかな・・と思ったんだけど、少し前に流行に乗っかって塩麹を買ったから、それに和えて漬け込んでみました・・・
マズくはないけど、めっちゃ合う!わけでもない・・・パプリカがきっと甘すぎるんだと思う。きゅうりとかトマトに合いそう。
なんかのアテに良さげ。 冷酒とかw
ランチ破産しそうやわ・・・ この時期、ランチとか飲みとか本当に交際費が嵩む

でも嬉しい悲鳴だと思わなきゃね


自分の物欲以外で使ったお金は、まわりまわって自分の利益になると信じよう。
そんな私が眠い目をこすりこすり、弁当作り。
今回は生徒の引率やらなんやらで買いに行く暇も食べに出る暇もないのです・・・
弁当作る理由が消極的すぎるよな・・

ほんま、日本中の「旦那や子どもが弁当持ちです」っていうお母さん、尊敬します


毎朝毎朝すごすぎる。5時起きとかでしょ



『やってたらどうにかなってくるで』by友達(既婚・1児のママ)
ありがた~~いお言葉!(隣の人間国宝さん*これまた関西ローカル。朝の情報番組の1コーナーw)
貼り付けた瞬間の第一声をお聞きください。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ちっちゃ!!!!
いつもスマホで撮ったらアホみたいにドでかい画像になるから一生懸命縮めてんのに!!
今日は横を向いていたので、PCに取り込んで回転させたらこのサイズになった。なんで??
イオンでトラウトサーモンが半額だったので、(出たで半額

最初、いつぞやのクリームパスタが食べたいと思い、かごに入れた。
お弁当のおかずは、鶏肉の味噌マヨ炒めにしようと思った・・・
思ったがしかーーーーーーし!!
ささみしか残ってなかった・・・

いや別にささみでもいいんだけどね。でももう少しジューシーさを求めてたのよ今日は。
ないんじゃ仕方ねぇ、サーモンをどうにかしてやろぉじゃねぇか・・・ふっ。(誰や)
別にサーモンに塩を振って焼けば、立派に1品なんだけど・・そうすると一気にサーモンから「鮭!」になるやん。
サーモンって銘打ってるからには何か洋風に仕上げて差し上げなあかんかな・・・とか。←なんで。
とりあえずド定番ですが、ムニエル。
塩コショウ振って小麦粉つけないといけないって時点で、めっちゃ手込んでません?
今たぶん読んでる人、声揃えて『全然!!』って言ったよね絶対・笑
そこにさらに、バジル振りかけて香草風味にしましたw
つまみ食いしたら美味だった

赤の色どりはいつもプチトマトさんかウサギリンゴさんに頼むんですが、まぁこのトシでウサギリンゴとかあんまりしないけど

トマト、今が旬なのにすっごい高いよね。なんでやろ。
というわけで、パプリカGETぉーーー!もはや「赤やから何でもいいわ」レベル・・・

炒め物にしてもいいし、マリネでもいいかな・・と思ったんだけど、少し前に流行に乗っかって塩麹を買ったから、それに和えて漬け込んでみました・・・
マズくはないけど、めっちゃ合う!わけでもない・・・パプリカがきっと甘すぎるんだと思う。きゅうりとかトマトに合いそう。
なんかのアテに良さげ。 冷酒とかw
★煮込みハンバーグ&もやしサラダ★
無事1学期も終わり、夏休みに入ったということで・・・また5時には職場を出れるひと月が始まる

自炊キャンペーン開始


今日は久しぶりに親友を自宅に招いてディナー

親友との間で『めぐ食』と呼んでいる。『めぐ食堂』の略w まんまや

この日のメニューは煮込みハンバーグともやしサラダ

ハンバーグはなかなか火が通らないので煮込んでしまうことが多い。
もちろんオーブンを使えば、中までさっと火が通るんだけど、そのあとの肉汁まみれのオーブンの掃除がめんどい

トマトソースかデミグラスソースか迷った挙句、デミグラスソース

もやしのサラダは近所のライフで衝動買いしたコレ

もやしを茹でて付属のドレッシングなどと一緒に和えるだけw
これがまた、ほんっまにおいしいねん

『岡ぽん』 ネ申

副担だったころは長期休みじゃなくても自炊してたけれど、やっぱり担任持つと自炊どころではないなーっと実感した1学期

★茄子のみぞれ炒め★
発見!!醤油と大根おろしと茄子は、めっちゃ合う!!!
と思った1品

★とろ玉鶏団子汁★
ほんだし活用術見て作った食べる味噌汁

鶏ミンチでしょうがの香りがほわわん、の鶏団子を作り、最後に卵を割り入れて、半熟の状態まで煮込みます

食べる直前にとろとろの卵を潰す、至福の時

書きたいこといっぱいあるのに忙しーーーー

★せせりの柚子胡椒ポン酢焼★
これぞ、 The アテ

鶏肉のセセリ、安くてジューシー&ヘルシーで大好きなんだけど、滅多にスーパーに置いてないのが残念

ポン酢に柚子胡椒を混ぜたものを塩コショウで炒めただけ


炙ったイカではないけど(渋っ)
★サーモンとほうれん草のクリームパスタ★
トラウトサーモンが半額だったので

ちょっと塩コショウ足りひんかった

思うねんけど、私が献立決めるときの理由ってたいてい、「○○が半額だったから」とかよね・・・・笑
★鱈のバタぽんムニエル&金時ご飯★
春休みに入って初日の業務は、教室棟の壁のペンキ塗り。
教師ってホント、何でも屋やなと思う。ある時は塗装をし、ある時はコンビニ店員よろしくポリッシャーで床を磨く。
特に年度末って大変

慣れないことをしたせいで、変に筋肉痛だ。 (この『変に』って言うのがポイント

さて、冷凍庫にひと月ほど眠っている鱈をどーにかしたくて。
元々、鍋!っていう目的で買ったけれど、そうこうしているうちにもう鍋の時期じゃない

何かいい活用法はないか・・・と給食のメニューを思い返すも、鱈の単品と言えば『エスカベージュ』しか思い浮かばない。
鱈を揚げるまではいいにしても、エスカベージュソースを仕事から帰ってから作るのは気が重い。
クックパッドで検索してみたら、ご飯に合いそうなコレ発見w
塩コショウ小麦粉で普通のムニエルの下味をつけたあと、それを焼いてバターとポン酢のソースを合わせるだけの不器用でめんどくさがりな私でも「どやっ」なメニューです・笑
我ながら、たいしたことしてへんのにめっちゃおいしかった

付け合せはおぼろ豆腐と味噌汁(しんどかったので、本日はあさげに頼った・笑)
定番メニューが一個増えました

うまい飯は人類を救うのじゃwww (誰・・・)
ちなみに金時ご飯は、某レシピ参考。何かはまた後日談で。。
★季節先取りキーマカレー★
親友を呼んでのおうちディナー

本日はカレー


本当は最初はコレ、『気まぐれシェフの地中海かエーゲ海どっちやねんカレー』っていうネーミングだったのよ

で、即興で作った『地中海カレーの歌』(基本、ミュージカルのように日々をすごす女・・)を歌いながらテンション絶好調だったんだけど・・・やってきた親友に、
『シーフードが入ってないのに地中海もエーゲ海もかけらもないわ』と言われ、それもそうか・・と。笑(アッサリ)
茄子とトマトだから、そっちっぽいと思ったんだけどなぁ

ルウはめぐ家定番、ジャワカレー

そこにこくまろをほんの少し混ぜていますw
具は茄子、トマト、タマネギ、ひき肉(合挽き)。
カレーにありがちな、じゃが芋・人参を省いて、ちょっとオトナ仕様に

作ってみて思ったこと。
ジャワとトマトってめっちゃ相性がいい

素人が普通に作ってもちょっとプロっぽく出来上がってしまう

オススメですw茄子トマトカレー

CALENDAR
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(10/12)
(06/08)
(06/03)
(05/09)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
☆
性別:
非公開
自己紹介:
CPと闘いながら、やさぐれた社会人やってますw
詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。
夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;
このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪
詩を創るのが趣味。でも最近は忙しくてなかなか創作できません。
夕暮れの空が大好きですww
良い空があれば撮り貯めてますが、キレイに撮れないのがなやみ;
このブログでは日常や好きな音楽、本のレビューを綴ります☆徒然なる独り言にお付き合い下さい♪